記録ID: 8072434
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山と日帰り温泉
2025年04月27日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 406m
- 下り
- 351m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
亀の井ホテルの日帰り温泉が再開したようなので、久々に鐘撞堂山へ行ってみました。桜沢の駅から登山口まで歩いて八幡山から登り、山頂から円良田湖をめざして、少林寺に下りました。この山には山歩きを始めたころから何度も登っていますが、この季節に来たのは初めてでした。冬の寒い時期に歩くよりも、疲労が少ないことがわかりました。ハイカーはちらほらいましたが、途中のベンチでもゆっくり座って休めるし、山頂では四阿で休憩もでき、冬場より人は少ないかなと思いました。
山道では、丁度赤いツツジが満開でした。野生の(?)藤の花が、あちらこちらでこんもりと咲いていて、きれいでした。円良田湖の辺りではシャガも咲いていました。山のウグイスが3重奏くらいで鳴いていました。
よい調子で歩いて温泉に到着しました。やはり青空の下で入る、ここの温泉は最高でした。寄居ブレンドのお茶をお土産に買って、送迎バスで寄居駅まで乗せてもらいました。良い休日が過ごせました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:106人
いいねした人