記録ID: 8072722
全員に公開
ハイキング
東海
宇連山 シャクナゲ群生地
2025年04月27日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 841m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:42
- 休憩
- 0:06
- 合計
- 7:48
距離 10.5km
登り 841m
下り 831m
7:59
8分
スタート地点
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山道は整備されているが、所々鉄製ハシゴが崩壊している |
写真
装備
個人装備 |
ファーストエイドキット
テーピング
靴紐予備
ヘッドランプ
電池予備
スマホ
コンパス
モバイルバッテリー
スマートウォッチ
山用時計
虫よけスプレー
ヒル対策塩水
ポイズンリムーバー
エマジェンシーシート
携帯トイレ
山用トイレットペーパー
万能ナイフ
レインウェア
水
昼食
行動食
|
---|
感想
宇連山(愛知県)東尾根にあるシャクナゲ群生地を見に行きました。モリトピアから急登を登り、東尾根に出ると、シャクナゲ群生地が始まります。ちょうど満開になっている樹が多く、いいタイミングでした。上臈岩はパスして、北尾根へ。急登が続き、南尾根との合流点直前でメンバー一人のトラブル(足がつった)があり、リタイアすることになり、大幸田峠から下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:88人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する