また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 807903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

小野アルプス縦走(温泉目指してハイキングpart3)

2016年02月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
GREENLABEL その他5人
GPS
--:--
距離
10.8km
登り
692m
下り
646m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:07
合計
4:42
9:30
50
JR小野町駅
10:20
10:20
20
10:40
10:40
33
11:13
11:15
25
11:40
12:40
5
12:45
12:45
7
12:52
12:52
33
13:25
13:25
7
13:32
13:32
18
13:50
13:50
10
14:00
14:05
7
14:12
ゴール地点
ルートトレース、通過時間、写真配置は適当ですが、精度は高いと思います。
今回の歩くペースは速い方だと思います。
天候 曇りのち晴れ。2月とは思えないほどの暖かさ。
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR加古川線利用
往路:小野町駅
復路:市場駅
コース状況/
危険箇所等
登山道は明確で迷いようがない。
標識完備、ピークは全て200m以下の低山の連続。
その他周辺情報 白雲谷温泉「ゆぴか」:料金600円
生(中)550円、地ビールに「白雲谷ビール」と「山田錦ビール」がありました。
AM9:10加古川駅発、約30分で小野町駅に到着。
この電車に乗れないと、1時間くらい電車が無い。
2016年02月06日 09:33撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/6 9:33
AM9:10加古川駅発、約30分で小野町駅に到着。
この電車に乗れないと、1時間くらい電車が無い。
下道(一般道)をてくてく歩いて、岩倉登山口への分岐まで来ました。目指す登山口はまだ先です。
2016年02月06日 10:01撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 10:01
下道(一般道)をてくてく歩いて、岩倉登山口への分岐まで来ました。目指す登山口はまだ先です。
ついに西コースの端「福甸登山口」に到着。
本日はここから登り完全縦走を目指します。
2016年02月06日 10:18撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 10:18
ついに西コースの端「福甸登山口」に到着。
本日はここから登り完全縦走を目指します。
一般道を歩いて約50分。準備を整えてスタートです。
2016年02月06日 10:19撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/6 10:19
一般道を歩いて約50分。準備を整えてスタートです。
1つ目ピーク:南野山
2016年02月06日 10:27撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 10:27
1つ目ピーク:南野山
2つ目ピーク:宮山
2016年02月06日 10:31撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 10:31
2つ目ピーク:宮山
今日は私を含め、健脚6名での山行です。
2016年02月06日 10:31撮影 by  SO-04E, Sony
2
2/6 10:31
今日は私を含め、健脚6名での山行です。
小野アルプスの特徴は、小さなアップダウンの連続です。
2016年02月06日 10:34撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 10:34
小野アルプスの特徴は、小さなアップダウンの連続です。
3つ目ピーク:岩山
2016年02月06日 10:41撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 10:41
3つ目ピーク:岩山
下界の景色を愛でながら、ちょっと休憩。
2016年02月06日 10:45撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 10:45
下界の景色を愛でながら、ちょっと休憩。
4つ目ピーク:西紅山
(パワースポットの夫婦岩あり)
2016年02月06日 10:57撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/6 10:57
4つ目ピーク:西紅山
(パワースポットの夫婦岩あり)
紅山の斜角。
2016年02月06日 11:10撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/6 11:10
紅山の斜角。
今日のメインイベントです。ここを下ります。
2016年02月06日 11:12撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/6 11:12
今日のメインイベントです。ここを下ります。
5つ目ピーク:紅山
2016年02月06日 11:14撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/6 11:14
5つ目ピーク:紅山
グリップは効いているので滑りません。
2016年02月06日 11:16撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/6 11:16
グリップは効いているので滑りません。
慎重に下ります。
2016年02月06日 11:16撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/6 11:16
慎重に下ります。
ほんと、今日は天気が良い。
2016年02月06日 11:19撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/6 11:19
ほんと、今日は天気が良い。
岩倉峠まで下りてきました。
2016年02月06日 11:25撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 11:25
岩倉峠まで下りてきました。
本日の核心部分は終了。やれやれです・・。
2016年02月06日 11:26撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/6 11:26
本日の核心部分は終了。やれやれです・・。
6つ目ピーク:惣山(小野アルプス最高峰)
2016年02月06日 11:39撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 11:39
6つ目ピーク:惣山(小野アルプス最高峰)
昼食タ〜イム。
2016年02月06日 11:54撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 11:54
昼食タ〜イム。
7つ目:アンテナ山
2016年02月06日 12:44撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 12:44
7つ目:アンテナ山
8つ目:総山
2016年02月06日 12:52撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 12:52
8つ目:総山
一旦、アザメ峠に降り立ちます。
2016年02月06日 13:01撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 13:01
一旦、アザメ峠に降り立ちます。
あさぎり山道との分岐。
2016年02月06日 13:17撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 13:17
あさぎり山道との分岐。
9つ目:安場山
2016年02月06日 13:26撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 13:26
9つ目:安場山
10個目:愛宕山
2016年02月06日 13:32撮影 by  SO-04E, Sony
1
2/6 13:32
10個目:愛宕山
11個目:前山
2016年02月06日 13:39撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 13:39
11個目:前山
日光峠を経由し、
2016年02月06日 13:50撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 13:50
日光峠を経由し、
12個目:高山(ラストです)
2016年02月06日 14:00撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 14:00
12個目:高山(ラストです)
あ〜、疲れた。
本日の楽しい山行も、ほぼ終わっちゃいました。
2016年02月06日 14:01撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 14:01
あ〜、疲れた。
本日の楽しい山行も、ほぼ終わっちゃいました。
ゴ〜〜〜〜〜ル!
2016年02月06日 14:12撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 14:12
ゴ〜〜〜〜〜ル!
ゆぴかへ直行!
2016年02月06日 14:13撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 14:13
ゆぴかへ直行!
風呂上がりの一杯が我慢できません。
2016年02月06日 15:14撮影 by  SO-04E, Sony
3
2/6 15:14
風呂上がりの一杯が我慢できません。
場所を変えて、加古川の鳥○族で乾杯です!
2016年02月06日 17:18撮影 by  SO-04E, Sony
2/6 17:18
場所を変えて、加古川の鳥○族で乾杯です!
お疲れ様でした〜。
2016年02月06日 17:18撮影 by  SO-04E, Sony
5
2/6 17:18
お疲れ様でした〜。
撮影機器:

感想

先週から、熱は無いものの咳が止まらずコンディションは今一つすぐれません。

しかしながら、かなり以前から小野アルプスの西端から東端まで縦走する企画立案を担当していた張本人の私が、今更体調不良を理由にキャンセルもできず、強行参加しました。

本日は山行初参加ながら、普段からマラソンで鍛えているU君等、若手・アスリート・健脚等の強者(つわもの)が揃った山行となった為、自然と歩くペースが上がってしまい、後半はバテバテでした。

道中、ほとんど会話もなく歩く事のみに集中し、まるで単独山行しているかの如く錯覚するような厳しい山行となってしまいましたが、さすがに前山あたりまで来ると心に余裕が生まれ、雰囲気が和んできました。

白雲谷温泉ゆぴかで、疲れた体を癒した後は、加古川でいつものお決まりのコースです。消費カロリー以上の飲食をしていると、本日仕事のため山行に参加できなかったD君が合流し、更に飲むピッチが速くなりました。

今日は、山行もアフターも厳しい1日でした・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:533人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 近畿 [日帰り]
小野アルプス縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
小野アルプス西部周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら