記録ID: 8079465
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
白くなった浅間山を眺めに平尾富士
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 399m
- 下り
- 401m
コースタイム
天候 | 前日の雨が浅間山を白く染めていました。 空気もひんやり雨上がりの朝でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
○上信越自動車道佐久平PA → 第2PA(=ハイウェイオアシス)。 ○北陸新幹線佐久平駅で下車。駅から車で10分、タクシーなら2500円前後です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
平尾富士へは南パラダの平尾山公園から登山道が整備されています。このアンテナ尾根のルートは一般の登山道ではありません。 |
その他周辺情報 | 平尾温泉「みはらしの湯」 入浴料(税込): 大人800円 / 小人400円(小学生) / 幼児100円(4歳〜未就学児) ※入浴料には入湯税が含まれています 岩盤浴・リクライニングコーナー料金:大人(高校生以上)500円 ※ご利用は大人(高校生)以上に限ります。 ※別途入浴料が必要となります。 〒385-0003 長野県佐久市下平尾2682 電話:0267-68-0261/FAX:0267-68-2611 営業時間:11:00〜21:00 休館日:年内無休 (佐久平ハイウェイオアシス・平尾山公園センターハウス隣) |
写真
撮影機器:
感想
朝起きると浅間山が白くなっていました。前日の雨は山では雪になったみたいだ。
朝ごはんを作り掃除を済ませ少しだけ朝の散歩へ浅間山を眺めに行ってみました。
近所の平尾富士のアンテナ尾根には浅間山が見えるポイントがいくつかある。誰もいない静かな新緑の森歩きを楽しめのもこの道が好きな理由。コーヒーを飲みながら季節外れのガトーショコラが楽しめました(*´∀`)♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
同じ日の午後に、実は私も平尾富士に登って来ました。平尾富士は、今回が初めてでしたが、お手軽なのに景色が最高で、本当に良い山ですね。また何度も行きたいなと思いました。
ところで、先日のレコ拝見しましたが、奥様心配ですね。
でも、きっと手術は上手くいって、これからは良くなる一方でしょう。また、奥様や娘さんと一緒の楽しいレコ楽しみにしています。レコだけじゃなくて、どこかで、よっさんファミリーとお会い出来たら、もっといいなあと思います。
またまたニアミスでしたね(^_^;)
平尾富士は佐久市民に親しまれている気軽に登ることができる山で上田市の太郎山みたいな感じの山ですかね(^ω^)
山頂は南と西側の展望が良いので夕景が素晴らしく良いですよ♪群馬の山からの帰りに立ち寄り夕景を楽しみ下山後は「みはらしの湯」で汗を流すなんてのがオススメです。
温かい励ましのお言葉を誠にありがとうございます。 お陰様で体調も快方に向かっております。
妻の体調が回復したらまた家族で地元の里山をハイキングに行こうと思ってます。いつかoshuchanさんにお会いできる日を楽しみにしています("⌒∇⌒")
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する