記録ID: 8079514
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻連峰は暴風雪〜一切経山どころか吾妻小富士からも撤退
2025年04月29日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:15
- 距離
- 0.6km
- 登り
- 57m
- 下り
- 57m
コースタイム
天候 | 暴風雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
東北遠征2日目は、一切経山と吾妻小富士。
だったのですが、発達した低気圧のため北日本は荒れ模様。
ヤマテンでは、大荒れ情報が発表され、一切経山では20mの暴風との予報。
それでも浄土平まで上がりましたが、やはり暴風そして雪。一切経山はガスの中。
一切経山はあきらめて吾妻小富士だけでもと思いましたが、あとは写真のとおり吾妻小富士からも撤退。
結局、山行とも言えない記録となりましたが、ゴールデンウィークでもこういう天気になることがあるとの自戒も込めてアップすることとします。吾妻小富士外輪山までは雪はありませんでしたが、雪が降っていたため雪山ハイクとしました。
一切経山&吾妻小富士、またいつかチャレンジしたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
遠路はるばる来たので悪天候でも無理してもという思いになりがちですが、撤退は正しい判断だと思います。GWは毎年天気が急変しやすいですね!私も以前GWに伊豆半島(天城山)で降雪にあいました^_^;)
明日/明後日は天候も回復するみたいなので楽しまれて下さい。レコ楽しみにしてます(いつまで遠征かな?)
魔女の瞳を見ることを楽しみにしていたのですが、残念!
遠征の場合、天候を見て翌日に変更っていうのができないのでつらいですね。
今回はあと2座を目指しています。登頂出来たら(登頂できなくても)、レコをアップします。
良かったらご覧ください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する