瑞牆、ジョイフルモーメント🧗



- GPS
- 06:18
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 849m
- 下り
- 849m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
写真
装備
個人装備 |
ヘルメット
ビレイデバイス、手袋
ハーネス
クライミングシューズ
ヌンチャク 5~10本
アルパインヌンチャク60cm 120cm
スリング、
カラビナ
ヘッテン
雨具
|
---|---|
共同装備 |
シングルロープ50m2本
ダブルロープ50m 1組
|
感想
【瑞牆、ジョイフルモーメント】
前日のクラック講習で クラック4本登ってるのに今日行けるんだろうか?
夜中初めて足のすね 攣った‼️すぐ水分補給
マッサージで 治ったけど、、、
前日の雨☔は 山は雪になり 春には珍しく
空気も澄んでいて気持ちいい。
私にはまだ 瑞牆早いんじゃないかって思ってたけど「頑張ったら大丈夫」って言葉を信じて 挑戦してきました🧗
この日の為に 禁酒🈲(笑)ジムや外岩もトレーニング回数増やして 備えました(それでもまだ納得いかないけど)
アプローチ1時間半 高度があがり風が冷たい
濡れてる場所は一部凍っていた。
取付到着 すぐ準備 あぁ いよいよだ。
1ピッチ目スタート まじトラバース怖いしまだ身体と高度感に慣れてない、、、
2ピッチ目 繋ぎのハイハイゾーンもクリアして ロープ捌きが勉強になる
3ピッチ目 いよいよ40mクラックいけるんか!足つっこんで よじよじちょっとフェイス的な部分もあり 無事終了 終了点からは絶景が!
富士山🗻綺麗
4ピッチ目 15mワイドからハンド🫱へのクラック 習ったチムニー登りから入る フレアしていて奥まで突っ込んで 進む 後少し、後少し よじよじ
5ピッチ目 少し歩いて短いラストは
ハンドクラック!気持ちよかった。
この時ロープを 流れる様に工夫していた
全てが勉強に なる
無事終了!!やったー!!
素晴らしい天気に 恵まれラストは気持ちよく 奥壁山頂へ🧗 行けたんだ。嬉しい😃
去年「このクライミングで最後にしようか」って考えていた時に ご縁が出来た「佐藤裕介さん」
瑞牆の壁を みて また来たい いつか来たいって 思った(山の剱岳初めて見た時みたいに)
もっと練習して 納得出来る登りをしたい
来年の課題も もらって
やっぱりクライミングは やめられない🧗😃
ご一緒してくれた方は 凄く登攀出来る方で 助けて頂いた 本当にありがとうございます♪
人生の 宝物になる時間を頂きました!
さぁ 次の目標まで頑張ります
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する