記録ID: 8083560
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
生瀬冨士 茨木のジャンダルム
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:42
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 733m
- 下り
- 733m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:39
距離 8.0km
登り 733m
下り 733m
9:25
12分
スタート地点
15:07
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今日は茨城のジャンダルムに行ってきました。
公共交通機関を利用して行くと、乗り換えなど非常に面倒なので、山友が車だししてくださることになりました。
ラッキー✌️
そして、今回は峠の涼風のメンバーである山友も、おひとり参加での4名となりました。
いつもの3人➕αは初めてです。
袋田滝本町営無料第1駐車場🅿️に停めて、いざ出発
ヤマレコ入れていても、道に迷う私達。
特にスタートなど、方向を間違えることが多いです。
ヤマレコが道違うよ、と教えてくれるまでにはある程度歩かないと反応しないので、さすがに出だしは見ているので間違いに気がつきますが…
今回も4ヶ所位、間違えたかな⁉️
一般的なルートよりも、月居山に立ち寄るコースを選び、さらに予定していたルートでない道で駐車場に戻りました。
袋田の滝の上の方で水場を渡って行きました。
そっちの方がルート的にはショートカットできるようでした。
お天気良いのに富士山🗻は見えなかったのは残念でしたが、前回の修善寺縦走登山の2日目にずっと見ていられたので良しとします。
月居山へは石の階段がずっと続き、明日は筋肉痛になるやもしれず⁉️いや、明後日か⁉️
5/2.3には蛭ヶ岳の宿泊登山も控えています。
お天気心配ですが…
今回もケガなく、久しぶり岩山ありで、とても楽しかったです。車だししてくれた、山友さんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する