記録ID: 808459
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
大楠山【三浦半島の最高峰】
2016年02月07日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 326m
- 下り
- 308m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR横須賀線逗子駅 ⇒京浜急行バスで前田橋バス停 ⇒徒歩で登山口へ ●帰り 大楠登山口バス停から京浜急行バス逗子行きに乗車 ⇒JR横須賀線逗子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備された登山道で危険個所はありません。 |
写真
「なんかこのバス違くね…」と思ったのが前田橋バス停の3つくらい先のバス停だった。しかたないので歩いて戻ります。大楠芦名口バス停まで戻ってきました。ここからも登れるみたいですが地図にCTが書いていなかったのでパス。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
アルコールバーナー
ライター
地図(地形図)
ヘッドランプ
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
ほんとは車とばして八ヶ岳のほうに行くつもりだったんです。
でも朝寒いんです。起きられません。
大楠山は山頂に展望台のみならず自販機や売店まであるお得な山です。
低山なので夏はつらいかもですが、それ以外の時期ならいい感じ。
距離も短いしハイキング気分で歩けます。
ルートは大楠登山口バス停のほうから来るのが一般的かと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
房総・三浦 [日帰り]
JR衣笠駅から阿部倉登山口経て大楠山、帰路は前田橋ルートで下山し京急バス前田川よりJR逗子駅に。
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する