記録ID: 8086743
全員に公開
講習/トレーニング
中国
王子ヶ岳で岩場の講習! 2025.4.29
2025年04月29日(火) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 07:11
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 393m
- 下り
- 400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:53
- 休憩
- 3:19
- 合計
- 7:12
距離 3.2km
登り 393m
下り 400m
8:39
6分
スタート地点
15:52
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
海側にトイレがあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は下りに使っただけ💦 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
長袖インナー
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
補助ロープ
ハーネス
ヘルメット
確保機
カラビナ
スリング
アッセンダー
|
---|
感想
今日は 岩場の講習で王子ヶ岳
とっても良い天気☀️
でも 蓋を開けてみると
イバラと低木をかき分ける 藪漕ぎが待っていた
そう 踏み跡なんて無かった💦
もうイバラが手に刺さる 木の枝が体に刺さるわ
引っ掻き傷があちこちに😮💨
やっと尾根に出て 岩を登るも なかなかハード
ロープを出してもらい なんとか這い上がる
チムニーも出現!背中と脚でズリズリ這い上がる
これを2周繰り返す
先日購入した ライトアルパインシューズで受講
ソールが硬く うまく使いこなせない
この靴も使いこなせるようになりたい
反省点も多々
今回はアプローチシューズがベストだった😮💨
ただ、景色は最高💓
瀬戸内を隔てて 四国の山々まで見える
パラグライダーがふわりふわりと飛ぶ🎶
青い海には船が行き交っている🎶
気持ちの良い1日でした
帰宅して体を見ると 満身創痍
あざだらけ 引っ掻き傷など あちこち💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:90人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する