記録ID: 8087016
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
ガーラ湯沢スキー場(’24-25スキー#14)
2025年04月28日(月) [日帰り]



体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 03:32
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,612m
- 下り
- 3,294m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
最後少しだけコブの中に土が見えてきていましたが、その他はかなり良好なコンディションでした。 |
その他周辺情報 | 真下にある、ゆの駅ゆざわの湯(ゆんぐアネックス)さんに寄りました。 https://www.y-annex.com/ |
写真
感想
ほぼ初と言ってもいいかもしれない、人生2度目のGALAです。
1度目は新幹線できた記憶がありますが、相当前なのでほとんど記憶がありません。
イモ洗いのようなガーラ駅の風呂に入った記憶があるくらい。
今回は当然自動車でのGALAです。
17号から行けばよいものを、まぁまずはナビ通りに行ってみようと言う事で、線路挟んで山側の道を使って行きました。
まぁシーズンオフなので、どちらから行っても大して混んでいませんし。
ナビの設定が悪かったのか、案内がおかしくなって、ちょっと迷いましたが、無事到着。勝手がわからないので前の車に続いて駐車場に入りました。もしかしたら駅前が開いていたかもしれません。
帰りには駐車場にも結構な車がいましたが、9時前は心配になるくらい車がいませんでした。
駅に入ると、そうそう、記憶にある通りの作りでした。
しかし、ゴンドラ降りてからの記憶は全くなくて、新鮮でした。
春スキーらしく、雪も柔らかく、斜度が無いのかとても滑りやすい勘違いコブでした。素晴らしい。
C3 の脇に上から下まで、ほぼ切れることなく続くコブを堪能できました。
その他、滑れるところは回りましたが、C3が一番良かったですね。
4時間券で休憩なしで滑り、13:30頃にあがりました。
そのまま真下の旧湯沢健康ランドに入り、2Hくらいゆっくりしたあと、谷川岳PAでがっつりお昼…晩ごはん?です。
また来たいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する