記録ID: 8094137
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
【筑波山】バリルート四苦八苦😢
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:41
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 828m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
今日のコースは登りも降りもバリルート 踏み跡があっても、途中から不明瞭になったりで 難易度高かったです💦 |
その他周辺情報 | ■筑波山ゲルグランピングのcafe 冷たいロイヤルミルクティー飲みました |
写真
感想
数年前に大和草っぽい葉の群生を見つけたのを
確かめたくて、久しぶりのコースを歩きました
登りは途中から踏み跡がわからなくなって
かなり彷徨ったけれど、結局諦めて引き返し
降りも、無理無理にコース修正したりで
久しぶりに不慣れなバリルートで疲れました
(彷徨った所はルート削除しました)
ヤマトグサも確認できずでしたが
素晴らしい一面のニリンソウに満たされました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:332人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
沢コースは、踏み跡はないような、沢の中をどこまでもまっすぐ進むと、激ヤブをぬけ、登山道に突き当たります。昨年は、激ヤブのところで、上から降りてきた人に会いました。「このさきはやぶですよ。」と。何年か前行った時は、途中から、ピンクテープで、ヤブなしで、左の尾根コースの登山道に合流する道もあったのですが。分からなくなったら、戻るのがいいですよね。
大変でした。ニリンソウの花畑は、みられてよかったです。
やはりあの激ヤブを抜けるのでしたか…😓 naze-yamaさん、歩かれたの凄いですね〜
以前、案内してもらった時歩いたのは、まさに尾根コースに合流する道でした。それも私にはハードル高かったです😔
来年はニリンソウの花畑をゆっくり愛でて、Uターンするプランにしようと思います🥰
コメントくださってありがとうございました♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する