記録ID: 8094534
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
【東海の百山・愛知の130山】段戸山(鷹ノ巣山)・仏庫裡・岩岳
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:36
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 972m
- 下り
- 970m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 下山後の温泉 道の駅どんぐりの里いなぶ 稲武温泉 どんぐりの湯 ¥600(JAFカード提示で¥500) 木曜定休 https://dongurinosato.com/onsen |
写真
感想
GW遠征第二弾3日目
車中泊した道の駅どんぐりの里いなぶから駒ヶ原の広域農道沿い駐車地に移動
登山口に向かって歩いてると鹿さんがお出迎え
登山道ではショウジョウバカマ・スミレ・カタクリが見られた
標高1000m程
少し遅い春の訪れだね〜
ゆるやかに標高を上げ段戸山登頂
止せばいいのにメジャールートを外れ名もなきピークに寄り広域農道へ下りる
キレイすぎる舗装路をずんずん進むが目指すピークがどんどん遠のく
あれっ?とスマホを見ると500mほど行き過ぎてる😱
気を取り直して戻り十字路を曲がる
さらに1.5kmほどで小鷹城址登り口
仏庫裡登頂し、小鷹城址でもある小鷹神社に足を延ばす
林道歩きもしんどいので復路は尾根道で
広域農道登山口から岩岳へ進む
登山道は気持ち良い沢沿いルート
さっきまでの舗装路歩きがかなり癒される
平坦道から登り基調に変わり大岩が現れると程なく岩岳山頂
写真撮っているとカップルが到着
狭い山頂なので早々に退散
ゆっくりしたかったなぁ…
後は尾根ルートを辿って駐車地に戻る
新規登頂は段戸山・仏庫裡・岩岳の3座
東海の百山 99/107座
愛知の130山 41/130座
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する