記録ID: 809470
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
渾身の一枚を 吹雪後の新道峠
2016年02月07日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 572m
- 下り
- 559m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:08
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 6:45
距離 12.4km
登り 572m
下り 576m
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期林道ゲートは封鎖されていますので最低でも30分以上は歩く事になります。自分の車は四駆ではないのでもっと歩きました。 |
写真
感想
撮影ポイントまで雪が降り続いていましたが、朝方晴れるのが分かっていたので少し疲れましたが行きました。なかなか良いのが撮れたので寒い中待った甲斐がありました。でもかなり寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:567人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Johnnnyさん、おはようございます。
新道峠というところ、私は知りませんでしたが河口湖とその街並み、富士の雄大なすそ野も見えて素敵な景色が見られるんですね。夜景から朝焼け、早朝と時間の移り変わりとともに街の明かり、空のグラデーション、自然のコントラストと同じ構図でも見どころが全く変わる素敵な写真ですね。
2時間半という極寒の中待機しての美しい写真をお疲れさまとともにありがとうございます。自分は写真には疎いですが最近は野鳥を撮るのが楽しくてたまらないので渾身の写真を撮る意気込みも熱く受け取りました。
bo-tyu-zaiさん、こんにちは(^-^)
新道峠は風景の写真愛好家にはメジャーな場所ですが、登山愛好家にはスルーされがちな新道峠はかなり寒かったです。超高速地団駄でやり過ごし何とか良いのが撮れました。投稿した写真の元サイズが28メガバイトもあったので大分縮小しての投稿が気になる所ですが、お褒めの言葉ありがとうございます。最近は野鳥撮影がお好きなようでかわいい鳥たちを撮られていますが、そのうちぶっ飛んだ値段の望遠レンズが欲しくなってしまわれる事が懸念されますね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する