記録ID: 8096850
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
由布岳
2025年05月01日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 819m
- 下り
- 1,133m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:45
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:58
距離 8.9km
登り 819m
下り 1,133m
天候 | 曇り 山頂は暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂から西登山口への下山はアプリなどで確認しながら下山したほうが良いかも。。案内板が見えない、落ちて方向わからず。2箇所あった |
その他周辺情報 | やはり由布院温泉には入ったほうが良いかと思います。ツルッツルでしたよ |
写真
撮影機器:
感想
さんふらわあ、で、由布岳登山してきました。登山口のトイレが最後だと、、故障中で使えず💦開始すぐの所に1箇所だけあって、助かりました。
マタエまでは、なんなく到着。まずは西峰へ、いきなりの鎖場【自身初めての鎖場】で強風どころか暴風で、そっちの方が怖かったですが西峰クリア。その後、東峰も予定してたのですが由布院温泉に入りたく、弾丸フェリーだったので東峰は諦めて下山しました。東峰は鎖場もなく危険箇所がないとのことなので次回は両峰制覇したいと思います。帰りのフェリーバイキングは、もちろんビールを数杯充電して就寝しました。また行きたい!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:32人
いいねした人