記録ID: 8097241
全員に公開
ハイキング
甲信越
ドンデン高原から金北山へ
2025年04月30日(水) 〜
2025年05月01日(木)



コースタイム
1日目
- 山行
- 15:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 15:19
8:23
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
船
新幹線で新潟駅→バスで新潟港→フェリーで両津港→ドンデンライナーバスでアオネバ登山口下車 アオネバ登山口からドンデン高原へお花を見ながら歩きドンデン山荘宿泊 2日目(5/1) ドンデン高原から金北山へ縦走し白雲台登山口へ 白雲台登山口から金北ライナーバスで両津港→ジェットホイルで新潟港→バスで新潟駅→新幹線 ドンデンライナーと金北ライナーとも前日までに電話予約必要です |
コース状況/ 危険箇所等 |
アオネバ登山口からドンデン山荘は登山道は明瞭で問題ありません シラネアオイ、カタクリ、オオイワカガミ、ニリンソウなどが見頃でしたが雪割草は終盤という感じでした ドンデン高原から金北山は雪が残っているところも多いですがアイゼンは使用せずで大丈夫でした 雪のあるところは登山道が不明瞭なところもあるので踏み跡だけでなく赤テープを捜しながら行ったほうが良いです 稜線上は雪はありません カタクリが登山道にずっと咲いていて見頃です ログが全く取れておりません |
その他周辺情報 | 下山口の白雲台は建物内は開放されておりトイレや展望台がありました 売店などはないですが自販機で飲み物が買えます |
写真
撮影機器:
感想
お花を見にはるばる佐渡へ行ってきました。期待通りお花いっぱいの楽しい登山でした。2日目の金北山縦走は体力的にも大変でしたがお花と絶景に励まされ頑張れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:80人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する