記録ID: 8103032
全員に公開
ハイキング
東北
室根山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:54
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 547m
- 下り
- 547m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは見当たりませんでした。コンパスなどで事前登録して下さい。前夜の大雨にも関わらず、とても歩きやすかったです。危険な場所は特にありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅むろね |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
地形図からもわかるように室根山は円錐形に近い山です。そのため等高線に対して直角に登っているような感じで、ただひたすら登り坂を歩くような山でした。室根神社までの登山道は参道でもあるためにしっかりと整備されていて歩きやすいです。室根神社や天文台までは車で行ける舗装道路もあるのでそこからお手軽ハイキングも楽しめますが、歴史や信仰の道を歩くのも楽しいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:208人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
林の中の厳かな神社の雰囲気が続き、凄く開放的で素晴らしい山頂が待っていましたね!😺👍
天文台もあるのですね!😺
しかし、マグロ🐟のカマ!これは絶対に美味しいに間違いありませんね!😋🍴。
うらやましい!!!😺👍
古くから信仰に支えられた霊山のようで、なかなかの雰囲気でした。そうなんです。山頂は開放的で四方八方を臨むことができました。ただかなりの強風でしたが。道の駅の定食はとても美味しかったです。
残念ながら辛うじて1輪しか見られませんでした。
今年は花の時期にリベンジしたいと思っています。
由緒ある神社も素晴らしいですよね。
お疲れ様でした。
この山でレンゲショウマが見られるのですか。夏に咲く花なので、次回はその頃ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する