記録ID: 8104395
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
長九郎山
2025年05月03日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 14.7km
- 登り
- 940m
- 下り
- 947m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 6:12
距離 14.7km
登り 940m
下り 947m
6:41
1分
スタート地点
12:57
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場の下にトイレ有ります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝蔵院〜八瀬峠 基本手を入れて頂いており歩き易い道ですが、本日は、前日の雨の為か泥濘になっている所が有りました。一部水が登山道上を、流ている所も有りました。 八瀬峠〜長九郎山山頂 ピンクテープが沢山有り、道迷いは無さそうですが、並行して何本か道のようなところがある様な所が有ります。 長九郎山山頂〜三方平分岐 問題になる所は有りませんでした。 三方平分岐〜林道 少し方向に戸惑うようなところが有りました。ピンクテープを見落とさない様注意が必要。沢沿いを降りていく部分が有るので、大雨の日は注意かも。 林道に、降りてからは広い林道歩きで問題は有りませんでしたが、分岐が数回有りました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
シャクナゲが咲いているレコも上がっており、シャクナゲ観賞に行って来ました。6〜7分咲き位でしょうか、十分綺麗でした。まだ蕾では有りましたが、エビネも観ることが出来て、楽しめました。まだ暫くは楽しめそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する