記録ID: 8113323
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰
氷上山〜すずらんコース↑中央登山道↓
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:58
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 611m
- 下り
- 613m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:45
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 2:59
距離 8.9km
登り 611m
下り 613m
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありませんでした。すずらんコースを歩く人はかなり少ないようです。登山道は不明瞭です。中央登山道は人気コースで、下山時に多くの人とすれ違いました。 |
その他周辺情報 | 道の駅高田松原 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
ゴールデンウィーク後半を利用した岩手県遠征2日目。前日は室根山、そして今日は氷上山。7時からの登山開始予定でしたが、6時頃まで雨が降っていて迷っていたところ、晴れてきたのて登ることとしました。予定より1時間半遅れましたが。すずらんコースは森の中を静かに歩くコース、中央登山道は広田湾を見下ろせる明るいコースと言ったところでしょうか。やはり周回がお薦めです。陸前高田市は東日本大震災で大きな被害を受けました。以前訪れたときよりもだいぶ復興していますが、まだ道半ばです。頑張って欲しいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:138人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東北は広くて大きいですよね。😺👍
若い時、初めて盛岡から同じ岩手県の宮古に行く🏍時の道路標識・宮古106km!😱😨が未だに忘れられません。🤣🤣
秋田から陸前高田まで陸路でもかなり時間が掛かられたのではと思います。🙇😺
氷上山ですが、新芽🌿はこれからのようですが、広田湾の展望が素晴らしいですね。😺👍
登山道も整備されているようですし、下山時に多くの方とすれ違ったということは地元の方にも愛されているのですね!😺👍
東日本大震災からも時間が経ちましたし、先般は大船渡の森林火災と辛いことが多いですが、そちらの地元の方にも頑張って欲しいですね。🙇😺
本当に東北は広いと思います。特に岩手県は都道府県別では北海道に次ぐ広さで車での移動も楽ではないです。宮城県気仙沼市から青森県八戸市に至る三陸海岸は入り江が複雑なリアス式海岸で、しばしば大津波による甚大な被害を被っています。陸前高田市も震災2年後に訪れたときはまだまだ生々しい爪痕が残っていましたが、それに比べればかなり復興したと思います。でも震災前の写真と比べると空き地が多く、まだ道半ばと感じました。これからも頑張って欲しいものです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する