記録ID: 811604
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
病み上がりの竜ヶ岳
2016年02月11日(木) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 629m
- 下り
- 627m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス | ヴィラ本栖の登山口駐車場(5〜6台可) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的によく歩かれてます。山頂から端足峠方面に笹薮が多く少し分かりづらい |
その他周辺情報 | 風の湯(朝霧高原)で日帰り入浴 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
コンパス
笛
GPS
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
先週から風邪をひいてしまい…
天気が良いのに病み上がりで迷いましたが
竜ヶ岳なら行けるだろうと思い行ってきました。
車を走らせて向かうと南面にはほとんど雪がなく
大丈夫か?!と思いましたが北斜面はまだ雪があり
天気も良く気持ちよく雪山ハイクが楽しめました。
駐車場〜山頂のピストンを考えてましたが
やはり物足りなく周回にしましたが
最後の湖畔の道がかったるく病み上がりには辛かったです…
そして花粉が飛んでおり、終止鼻水が止まらずこれ又辛い事に
ただ天気も良く素晴らしい富士山や南アルプスが見えたので良かったです。
竜ヶ岳冬なのにかなり歩かれていて
景色がいいので人気の理由がわかりました!
雨ヶ岳へも登ってみたくなりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する