記録ID: 8118215
全員に公開
ハイキング
東海
粟ヶ岳 臨時駐車場から周回
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:57
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 429m
- 下り
- 428m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:25
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 2:57
距離 6.4km
登り 429m
下り 428m
8:57
15分
スタート地点
11:54
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
東山いっぷく処の駐車場に行ったら満車でこちらに誘導された。 到着時、10台程度停まっていたが、下山時は数十台停まっていた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所無し。 |
写真
撮影機器:
感想
昨日の山伏で出会った5人パーティの方達のホームが粟ヶ岳とのことだったので、もしかしたらまた会えるかもとこちらにやってきた。
本当は伊豆の静岡百に行く予定だったけど、こちらも静岡百だったので丁度良いかと。
登山口のところでバッタリ昨日のパーティの2名とお話ができて良かった。
その後、あわ活ネットワークで他の方からもインスタ経由で連絡が入ったりした。
ノリで粟ヶ岳にやってきたけど良い場所だった。
粟ヶ岳のアワは淡路島のアワと由来が同じのようだ。
阿波々神社にはイザナギイザナミが降り立ったとされる岩座もあり、神社名にあるように、阿波と同じという事のようだ。
どこかに書いてあったわけではなく、そう思ったという話だけど。
帰りは、掛川アルプス登山口と書いてあるところから登山道を通って下山した。
こちらは人も居なく静かで涼しかった。
全体を通して良い散策となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:28人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する