記録ID: 8119678
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
白砂山
2025年05月04日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:26
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,378m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 9:47
距離 19.3km
登り 1,374m
下り 1,378m
16:14
天候 | 晴れときどき曇り、その後爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
★登山道と山の様子 ・登山口〜堂岩山 最初の方に渡渉あり。 トレースは薄くルーファイ必須🐾 時折現れる夏道とピンクテープで正しい位置にいることを確認する感じでした😃 ・堂岩山〜白砂山 美しい稜線が続き、ボーナスゾーンに突入だ✨なんて思っていたら、ここからが本当の戦いでした😅 堂岩山からチェーンスパイクを装備しました🩴 夏道もシャクナゲの藪で装備に引っかかり、残雪を利用して渡るも、踏み抜き多数で歩きにくく、夏道が埋まっているところは藪漕ぎをし🌿 立ちはだかる雪壁をトラバースして渡る際に足元が崩れて滑落🤣 ストックも吹っ飛んでいき、腕を雪斜面に突き刺して滑落停止させました😅 気がついたら白砂山を通り越していて…どうやら滑落した雪壁の上が山頂でした…無駄に滑落しました🤣 ・堂岩山〜八間山 残雪期らしい真っ白な天空回廊を楽しめました♪ 雪はユルユルなので、また滑落しないように慎重に進むところも🫡 |
その他周辺情報 | ★野反峠休憩舎 花の駅 ★恵みの湯 大人600円💰 営業時間10:00〜21:00 露天風呂あり、サウナあり♨ |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スリーシーズンの登山靴
チェーンスパイク
|
---|
感想
最近、群馬のお山がマイブームなので白砂山へ行ってみました😆
思いのほか雪が多くて大変でした😅
堂岩山から白砂山への稜線、
八間山への天空回廊が美しく感動しました✨
★駐車場
野反湖畔には何箇所か駐車場ありました。
花の駅というところに綺麗なトイレあります🚻
★白砂山
日本二百名山。
越後百山。
信州百名山。
ぐんま百名山。
長野県・新潟県・群馬県の3県の境に位置する山です😃
標高は2139.7m。
苗場山、岩菅山が近くて迫力ありました😆
下山後は恵みの湯で温まり♨
この日は高崎に宿を取って、群馬遠征は2日目へ続く…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する