記録ID: 8120957
全員に公開
ハイキング
東北
金鶏山
2025年05月04日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 156m
- 下り
- 156m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 4:40
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
世界遺産の平泉に行きます。前からここは行きたかった場所です。平泉駅からスタートします。2両編成の電車ですが、平泉でみんな降ります。平泉からの散策コースがあります。毛越寺にまず行きます。ここの庭園は広くて綺麗です。ここの浄土庭園が日本最古に伝えている池庭です。平安時代の遊びを再現した、曲水の宴もあります。毛越寺から金鶏山に行きます。金鶏山は奥州藤原氏によって造られた山です。ここも世界遺産です。金鶏山から中尊寺に行きます。ここはすごい人です。中尊寺まではあまり混雑していませんでしたが、やはり金色堂は行列です。ここまで来たら、金色堂は見ないで帰るのはありえないので、並びます。金色堂は撮影はダメです。中にやっと入ります。中には金色堂がまるまるあります。すごい綺麗です。仏像も金です。金色堂を見た瞬間、すごいと感じました。金色堂を満足するまで見て、下山します。中尊寺は広いです。一番奥に金色堂があります。ずっと登りです。途中に展望台もあります。次に源義経、最後の地に行きます。ここに、義経堂があります。無量光院跡に行きます。吾妻鏡によると鳳凰堂に似ていたとのことです。平泉駅に戻ります。一度は来たかった、平泉の散策です。平泉、良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:75人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する