記録ID: 8121578
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
渋温泉から角間温泉まで朝散歩 黒姫山や妙高山の眺めに感動❣️
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:19
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 134m
- 下り
- 137m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:19
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:19
距離 4.5km
登り 134m
下り 137m
5:54
79分
スタート地点
7:13
ゴール地点
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ゴールデンウイーク2泊目の渋温泉
ごはん前におとなりの角間温泉♨️まで朝散歩。
どこからでも黒姫山と妙高山などがみえて嬉しい💕渋温泉から角間温泉までは少しのぼる感じ。温泉街をみおろせる。
橋を渡って畑の中の道を歩いて、りんごの花咲く道を通って、辿り着いた温泉街はとてものどかなこじんまりとしたところ。外湯が3つあって、今は外来入浴はやっておらず、宿泊者のみ入れるらしい。渋温泉より静かな感じ。次はここに泊まろう!と思った。
宿に戻って美味しい朝食をいただき、内湯に2回ほどつかって部屋でのんびり。いつもの旅よりゆっくり休んだ感じがする。
1日目の万座温泉は泊まった宿がでかいホテルだったけどお湯がさいこーによかったし、たまにはわちゃわちゃしてるのも楽しかった。食事がビュッフェなのも自分が食べられる量だけとるので食べすぎない、といういい面もある。湯当たり、というのはしたことがなかったのだが、初めて万座温泉で湯当たりした。最初入った後しばらく身体が重くてだいぶ寝てしまった。3回目くらいで身体が軽くなった。
2泊目の渋温泉は熱いが湯当たりするということはなかった。9つの外湯全部はまわれなかったのが残念。胃腸に効く初湯には行けばよかったな~
宿は3組6人だけだったし、風呂も貸し切りで食事も美味くて、お気に入りの宿となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する