記録ID: 8126662
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
倉見山
2025年05月05日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 737m
- 下り
- 737m
コースタイム
天候 | 晴天、微風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
あるがまま |
写真
撮影機器:
感想
クマガイソウを見るために友人が立てた企画。
前日に、諸事情によりクマガイソウの公開中止となったことを知る。
とはいえ、倉見山といえばよく耳にする富士山のビュースポットであることから山行実施となった。
ゴールデンウイーク中ということで富士急行線の車両は国内外の行楽客、乗り鉄、ハイカーとバラエティーに富んでいた。
三つ峠駅で下車したのは我々と数名のハイカー。
数名のハイカーは三つ峠に向かって行った。
倉見山に向かうため橋を渡ろうとすると富士山が出迎えてくれた。
富士山、清流、釣り人、何とものどかな風景に心が癒される。
三つ峠駅から倉見山までの距離は約3km。のぼり標高は約600mであるが意外と歩き応えがあった。
倉見山、昼食休憩した相貞ヶ峰とも富士山はよく見えた。
雲が掛かっていても富士山が大きくみえるせいか満足度は高い。
相貞ヶ峰から三つ峠駅まではひたすらくだり。
倒木で道がふさがれていたりなど荒れていた。
とはいえ、山梨の山でよく経験する落葉の堆積がないだけ歩きやすい。
天候に恵まれ、時折、尾根をつたう風が心地よい満足度の高い山行であった。
友人たちに感謝である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する