記録ID: 8127325
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
不動山・雨乞山・陣見山(長瀞アルプス)完歩!
2025年05月05日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 19.3km
- 登り
- 1,380m
- 下り
- 1,351m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:33
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 6:29
距離 19.3km
登り 1,380m
下り 1,351m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
亀の井ホテルから寄居まで無料バス利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし 雨乞山まで分岐がまあまああるが、案内板あまりないので、地図を見ながら行きました。 後半の陣見山から虎ヶ岡城跡までのアップダウンがきつかった。その間風も通らないので、暑さも相まった。 虎ヶ岡城からは風か抜けて気持ち良かった。 |
その他周辺情報 | 亀の井ホテルにて温泉(受付2時まで) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
タオル
|
---|
感想
朝は10度以下と寒く、ショートパンツ失敗かと思ったが、立夏ということで日中暑かった。凄い寒暖差。
初めてショートパンツを履いたが、靴から細かい落ち葉や木のみみたいなのが、靴にいっぱい入ってきた。。これからどーしよ。
温泉に入りたくて、地元始発電車で来て、お昼ご飯は温泉後、外で食べました。ホテル内は食事するとこはなし。
亀の井ホテルはリニューアルされていて、綺麗になってました。
寄居駅yotteco前まで無料バスが出てたので利用。寄居みかんバームクーヘンが美味しかった。
GPSがおかしいのか、最近、実際の距離より、ヤマレコ距離の方が絶対長い。再計算してるのだが。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:109人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する