記録ID: 813091
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
明神平・明神岳(霧氷無し!もう終わり!?)
2016年02月13日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 582m
- 下り
- 582m
コースタイム
スマホの調子が悪く、機能せず。
天候 | 曇りのち小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【大又駐車場から林道終点登山口まで30分ほど。「大和高原の地図」に出ている林道終点(登山口)〜明神平所要時間(1:15)は、駐車場から登山口までの時間が入ってないので、計画の際は注意が必要です。】前日天気予報で「爆弾低気圧」「荒れ模様」情報、霧氷無し?情報があったせいか、登山者は、我々のパーティーとあと1組モンベルツアーの方だけ。(駐車場は2台のみ) *登山口〜ミョウジン谷〜明神平 残雪、凍結箇所は少なく、前半4つの渡渉ポイントを過ぎた地点くらいから、所々 に凍結、残雪部があり、念の為アイゼン装着しました。着けた方が無難です。 *明神平〜三ッ塚〜明神岳 トレースが無くわかりづらかったですが、あらかじめ準備していたヤマレコマッ プ、ナビを頼りになんとか三ッ塚ポイントに。そこからは道標の通り明神岳ピーク へ。 *折り返し、三ッ塚から明神平へ戻る坂で、持参した「ヒップそり」で颯爽と!?下 りました。童心に帰ってよかったです。 |
その他周辺情報 | やはた温泉にて、ひと風呂。 |
写真
感想
期待の霧氷は無氷!?で残念、今シーズンはもう終わりかな!?前日天気予報で「荒れ模様」となっていた事、また、ここの所の暖冬(無氷情報)で、登山客は無し(他に1パーティーのみ)。
私らが明神平1番乗り、嬉しいような寂しいような!?
次は、夏か紅葉シーズンに”テント泊”来たいなと、思案中です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する