記録ID: 8135897
全員に公開
講習/トレーニング
近畿
熊野古道 大辺路 新宮~紀伊田辺 ロードバイク
2025年05月02日(金) 〜
2025年05月06日(火)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 32:06
- 距離
- 208km
- 登り
- 2,218m
- 下り
- 2,281m
コースタイム
1日目
- 山行
- 1:34
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 1:34
距離 1.3km
登り 26m
下り 20m
16:32
94分
スタート地点
18:06
宿泊地
2日目
- 山行
- 9:00
- 休憩
- 3:01
- 合計
- 12:01
距離 69.3km
登り 623m
下り 642m
8:16
130分
宿泊地
20:18
宿泊地
3日目
- 山行
- 12:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 12:35
距離 68.1km
登り 887m
下り 866m
6:20
755分
宿泊地
18:55
宿泊地
5日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 10:18
距離 37.7km
登り 511m
下り 581m
6:50
4分
宿泊地
17:09
天候 | 5/2(金) 未明〜朝に紀伊半島エリア豪雨、昼過ぎから快晴。紀州本線午前中運休 5/3(土)快晴 5/4(日)快晴 5/5(月)快晴 5/6(火)午前中小雨、午後曇り 5/7(水)快晴 気温は朝や夜は14度ほどでややひんやり、日中は22-25度で湿度がなくからりとしていて過ごしやすい。 今回は西風が基本的にずっと吹いていて向かい風を浴びながらのサイクリングだった。 進みにくいけどおかげで涼しかった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全部舗装路、国道42号を基本的に走る。 路面は綺麗でサイクリングの青い矢印や線、マークが細かくある。 マークに導かれるままに走ると、国道から外れて海沿いの静かな景色の良い迂回路のような道を案内してもらえる。 サイクリングを推してるようで、道路沿いのカフェ喫茶店にはサイクルスタンドもあり、また空気入れなどを貸してもらえるところもある。 とても歓迎されているようで嬉しい。 サイクリングの大会などもよくあるようでポスターを見かけた。 いくつかの宿の人にGWだから交通量多いから気をつけてね、と声かけをもらったけど関東の伊豆箱根御殿場エリアの平日のほうがよっぽど交通量が多い。 なのであまり気にせず安心して走れた。 路面も綺麗でとても走りやすかった。 |
その他周辺情報 | 宿泊施設 5/2(金) 碧き島の宿 熊野別邸 中の島 5/3(土)海のお宿 素泊まり3500円 5/4(日)guesthouse京屋 素泊まり6000円 5/5(月)温泉民宿大村屋 夕食つき11400円 5/6(火)新宮ユーアイホテル 素泊まり6500円 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:103人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する