記録ID: 813757
全員に公開
ハイキング
東海
低山の雄「鳩吹山」白銀の展望の山
2016年02月11日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:14
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 493m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 4:08
距離 5.5km
登り 493m
下り 492m
2016年2月11日 晴れ 同行者 なし
ルート 真禅寺ルート
11:16登山口P
11:47鳩吹山
12:53西山休憩舎13:34
北山ルート
13:48西山山頂
14:35主稜線出会い
15:14西山口登山口
15:27登山口P
11:16〜15:27 入山時間 4:11
実働 2:45
歩数 15256
Kcal 583
Km 10.6
H/km 3.9
ルート 真禅寺ルート
11:16登山口P
11:47鳩吹山
12:53西山休憩舎13:34
北山ルート
13:48西山山頂
14:35主稜線出会い
15:14西山口登山口
15:27登山口P
11:16〜15:27 入山時間 4:11
実働 2:45
歩数 15256
Kcal 583
Km 10.6
H/km 3.9
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
感想
感想記録
登山口まで車アクセツ後半、小牧インター出て尾張パークウェイ手前、ナビ設定一般道のため間道にナビ案内。狭い道くねくね道路ナビが変なところを案内、土地の人に二回ほど道を聞いた。予定時間よりオーバー。
今回は高速道路を往復走る短い距離に関わらず1600円。世界一高い高速料金。
祝日好天温暖の登山日和、大勢の登山者に縁した。最終点の西山休憩舎から周回する北山コースをとる。一周して下山の分岐を見過ごし、再び西山休憩舎の斜面を登り始めた途中からおかしいと気が付き引き返す。道標しっかりしているようで今一つわかりにくい。一旦設置すると見直しはしないのか思ってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:402人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する