記録ID: 8141163
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
天地山
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 975m
- 下り
- 971m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 3:24
距離 9.6km
登り 975m
下り 971m
12:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
愛宕山登山口から天地山分岐(どこにも天地山方面とは書かれていませんでした)までは、岩場や木の根が多く存在しますが、要所要所にハシゴやクサリ、道標が設置されているため、迷うことなく歩くことができます。一方、天地山分岐から先は破線ルート扱いとなり、雰囲気がガラッと変わります。しかし、至る所にテープやリボンが進路を示してくれるため、注意を払って歩けば問題ありませんでした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
鋸山や大岳山には何度も歩いていますが、天地山は今回が初登頂でした。この山がなぜ東京百名山や多摩百名山に選ばれているのかを確かめたくて歩いてきましたが、何となくその理由が理解できた気がしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する