記録ID: 8142588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
簗谷山
2025年05月08日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 5.5km
- 登り
- 668m
- 下り
- 678m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:57
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 3:26
距離 5.5km
登り 668m
下り 678m
9:34
3分
駐車場
13:00
ゴール地点駐車場
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
近い道の駅は、明宝(磨墨の里) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道。ぶなの木ルートは沢の渡渉が数ヶ所あり、分かりにくい場所もあるが、ピンクテープなどある。 全体に倒木が多い。 南尾根ルート途中に鹿の死骸があり、先行の登山者の悲鳴があがりました。 岳美岩へは、簗谷山山頂手前を少し下る。 |
写真
感想
どの山に行こうかと模索中に、簗谷山はクマガイソウの群生地があって5月頃の来訪者が多いと知りました。私には初見の花です。
南尾根から廻るのは、先ずは興味を持ったものからと思うから…。
クマガイソウの花色は予想よりも地味な印象でしたが、花も葉も独特のフォルムで、バレエのコスチュームを着たダンサー達のイメージも納得です。
登り続ければこの山は、自然林で様々な木々が鮮やかな新緑を彩っている。
目の前の御嶽山・乗鞍岳も、まだ雪があって白く映えている。きっと此処は、秋も美しいことでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する