記録ID: 8145170
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
戦国時代に思いをはせる
2025年05月06日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:44
- 距離
- 0.8km
- 登り
- 94m
- 下り
- 95m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ゴールデンウイーク雨の最終日、どうしよう。
それでは、一度行ってみたいと思っていた光明院と豊国廟へ。
先に、南明院に行き、旭姫のお墓参り、その後光明院へ。
光明院は、あまり観光地化されていない東福寺の塔頭のひとつ。見学の人も少なくゆっくりとお庭を堪能する。
その後、豊国廟へ移動。階段を見て一瞬怖気ずく。果たして登れるだろうか。
ゆっくりゆっくり一段毎、何とか無事に頂上へ。実は豊国廟は、阿弥陀ケ峰という山の頂上にあり、これでも一応山行である。頂上には立派な五輪塔があり秀吉公の偉功が偲ばれる。また五輪塔の奥から、人でいっぱいの清水寺が見え、二人しかいないこちらとは対照的である。
今日は、奇しくも秀吉公、旭姫兄妹のお墓参りができ感慨無量であった。
ちなみに、阿弥陀ケ峰 あみだがみね は往年のファミコンソフト「ポートピア連続殺人事件」に出てくる地名である。分かる人には分かるであろう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:79人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する