ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8148356
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

多摩センター駅は夢あふれる駅だった 「関東の駅百選96」 小田急多摩センター駅→多摩動物公園駅 動物園600円は安い!!

2025年05月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
9.3km
登り
190m
下り
171m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:33
休憩
0:07
合計
3:40
距離 9.3km 登り 190m 下り 171m
12:26
6
スタート地点
12:50
12:51
10
13:29
76
14:45
81
16:06
ゴール地点
天候 小雨時々曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【行き】
自宅最寄駅→大船駅→藤沢駅→新百合ヶ丘駅→小田急多摩センター駅
【帰り】
多摩動物公園駅→南立川駅→立川駅→東京駅→自宅最寄駅
その他周辺情報 富士そば藤沢店
蒙古タンメン中本立川
 雨は止んだ、朝食兼昼食だ。富士そばで盛りそば。
2025年05月10日 11:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
5/10 11:25
 雨は止んだ、朝食兼昼食だ。富士そばで盛りそば。
 さあ、やってきました。サンリオの街、多摩センター。
2025年05月10日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/10 12:26
 さあ、やってきました。サンリオの街、多摩センター。
 3つ駅がある中、小田急多摩センター駅です。
2025年05月10日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 12:26
 3つ駅がある中、小田急多摩センター駅です。
 実は、ピューロランドには行ったことはありません。
2025年05月10日 12:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 12:27
 実は、ピューロランドには行ったことはありません。
 駅を出ました。目的地はピューロランドではありません。
2025年05月10日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/10 12:28
 駅を出ました。目的地はピューロランドではありません。
 まるで大八車?ここが1つ目の目的地です。
2025年05月10日 12:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 12:31
 まるで大八車?ここが1つ目の目的地です。
 そうです。多摩モノレールの多摩センター駅です。
2025年05月10日 12:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 12:32
 そうです。多摩モノレールの多摩センター駅です。
 ほらあった、関東の駅百選のプレートです。残り3駅になります。
2025年05月10日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 12:36
 ほらあった、関東の駅百選のプレートです。残り3駅になります。
 多摩モノレールの2名の鉄道むすめ。立川北駅や立川南駅ではグッズも売っているとか。
2025年05月10日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/10 12:36
 多摩モノレールの2名の鉄道むすめ。立川北駅や立川南駅ではグッズも売っているとか。
 モノレール沿いに歩きましょう。
2025年05月10日 12:49撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 12:49
 モノレール沿いに歩きましょう。
 松が谷駅を通過します。せっかくだから赤線を繋げたいでしょ。
2025年05月10日 12:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 12:51
 松が谷駅を通過します。せっかくだから赤線を繋げたいでしょ。
 大塚・帝京大学駅です。
2025年05月10日 13:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:00
 大塚・帝京大学駅です。
 ちなみに入り口はこんな感じ。通過します。
2025年05月10日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:01
 ちなみに入り口はこんな感じ。通過します。
 あらら、いつの間にか八王子市に入っていたのですね。
2025年05月10日 13:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:04
 あらら、いつの間にか八王子市に入っていたのですね。
 4両編成の車両、意外と可愛い。モランボンがいいですねえ。
2025年05月10日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/10 13:13
 4両編成の車両、意外と可愛い。モランボンがいいですねえ。
 中央大学。明星大学駅です。
2025年05月10日 13:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:13
 中央大学。明星大学駅です。
 この長いトンネルを抜けると、そこは・・・。
2025年05月10日 13:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:17
 この長いトンネルを抜けると、そこは・・・。
 いい構図だこと。
2025年05月10日 13:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/10 13:28
 いい構図だこと。
 多摩動物公園駅、せっかくだから動物園に行きましょうか。
2025年05月10日 13:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
5/10 13:29
 多摩動物公園駅、せっかくだから動物園に行きましょうか。
 何と、大人料金600円は安い。
2025年05月10日 13:30撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:30
 何と、大人料金600円は安い。
 とりあえず昆虫館から行きます。
2025年05月10日 13:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:39
 とりあえず昆虫館から行きます。
 ゲンゴロウ、だいぶん減っているらしい。
2025年05月10日 13:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:41
 ゲンゴロウ、だいぶん減っているらしい。
 オキナワトガリナナフシ、結構沖縄産の昆虫多いです。
2025年05月10日 13:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:42
 オキナワトガリナナフシ、結構沖縄産の昆虫多いです。
 ギラファノコギリクワガタ、インドネシアなどにいる。
2025年05月10日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:45
 ギラファノコギリクワガタ、インドネシアなどにいる。
 ヘラクレスオオカブト、一体どれだけ強いのか。
2025年05月10日 13:45撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:45
 ヘラクレスオオカブト、一体どれだけ強いのか。
 タランドゥスオオツノクワガタ、アフリカ中部産。
2025年05月10日 13:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:46
 タランドゥスオオツノクワガタ、アフリカ中部産。
 パプアキンイロクワガタ、当然、ニューギニア産。
2025年05月10日 13:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:46
 パプアキンイロクワガタ、当然、ニューギニア産。
 アナカタマイマイ、小笠原産だそうで。
2025年05月10日 13:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:48
 アナカタマイマイ、小笠原産だそうで。
 サキシマカナヘビ、当然沖縄県先島諸島産。
2025年05月10日 13:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:51
 サキシマカナヘビ、当然沖縄県先島諸島産。
ここからチョウ温室。ルリマダラ。
2025年05月10日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:53
ここからチョウ温室。ルリマダラ。
 オオゴマダラ、大きいね。
2025年05月10日 13:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:54
 オオゴマダラ、大きいね。
 イシガケチョウ。
2025年05月10日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:55
 イシガケチョウ。
 ブルガリスアサギマダラ
2025年05月10日 13:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:56
 ブルガリスアサギマダラ
 シロオビアゲハ
2025年05月10日 13:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 13:57
 シロオビアゲハ
 ツマベニチョウ
2025年05月10日 14:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:02
 ツマベニチョウ
 シロオビアゲハたちだね。
2025年05月10日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:06
 シロオビアゲハたちだね。
 アオタテハモドキ
2025年05月10日 14:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:07
 アオタテハモドキ
 ツマムラサキマダラ。
2025年05月10日 14:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:10
 ツマムラサキマダラ。
 イシガキモリバッタ、縦にびっしりと並んでいましたね。
2025年05月10日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:17
 イシガキモリバッタ、縦にびっしりと並んでいましたね。
 イリオモテモリバッタ、西表島産
2025年05月10日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:17
 イリオモテモリバッタ、西表島産
 タイワンクツワムシ、かなり大きかったです。
2025年05月10日 14:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:17
 タイワンクツワムシ、かなり大きかったです。
 チーター、かなり痩せている。だから速いのか。
2025年05月10日 14:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:25
 チーター、かなり痩せている。だから速いのか。
 ライオン、オス。堂々たる風格。
2025年05月10日 14:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:28
 ライオン、オス。堂々たる風格。
 メスは何頭かいて、寝そべっていた。
2025年05月10日 14:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:28
 メスは何頭かいて、寝そべっていた。
 ヨーロッパフラミンゴ、ただし、ヨーロッパには住んでいないらしい。
2025年05月10日 14:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:29
 ヨーロッパフラミンゴ、ただし、ヨーロッパには住んでいないらしい。
 アフリカゾウ、この動物園はアフリカゾウの抜牙手術に成功したということで、牙が片方ありません。
2025年05月10日 14:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:32
 アフリカゾウ、この動物園はアフリカゾウの抜牙手術に成功したということで、牙が片方ありません。
 ペリカンたち。固まっています。
2025年05月10日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:36
 ペリカンたち。固まっています。
 アミメキリン、もうカゴに草はないよ。
2025年05月10日 14:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:36
 アミメキリン、もうカゴに草はないよ。
 結構な頭数が飼われています。
2025年05月10日 14:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:38
 結構な頭数が飼われています。
 アカカンガルーこのあたりはオセアニアの生き物が多いようです。
2025年05月10日 14:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:51
 アカカンガルーこのあたりはオセアニアの生き物が多いようです。
 と思ったら、隣はトナカイでした。
2025年05月10日 14:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 14:52
 と思ったら、隣はトナカイでした。
 で、この動物園の目玉、コアラになります。
2025年05月10日 15:01撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:01
 で、この動物園の目玉、コアラになります。
 現在日本では7か所でしか飼育されていないそうです。
2025年05月10日 15:03撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:03
 現在日本では7か所でしか飼育されていないそうです。
 ただ、たたずんでいましたね。
2025年05月10日 15:07撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:07
 ただ、たたずんでいましたね。
 いやあ、よかった。600円だし、また来よう
2025年05月10日 15:08撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:08
 いやあ、よかった。600円だし、また来よう
 ワラビー。ワラビーズは元気かな。
2025年05月10日 15:10撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:10
 ワラビー。ワラビーズは元気かな。
 タスマニアデビル、ただ寝ていた。
2025年05月10日 15:13撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:13
 タスマニアデビル、ただ寝ていた。
 ワライカワセミ、確かに鳴き声は笑い声だ。
2025年05月10日 15:18撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:18
 ワライカワセミ、確かに鳴き声は笑い声だ。
 オランウータンの行動展示、結構大きい。
2025年05月10日 15:22撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:22
 オランウータンの行動展示、結構大きい。
 ユキヒョウ、コレも珍しい。
2025年05月10日 15:25撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:25
 ユキヒョウ、コレも珍しい。
 檻の中をうろうろしています。
2025年05月10日 15:25撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:25
 檻の中をうろうろしています。
 こんな園内バスが走っています。
2025年05月10日 15:27撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:27
 こんな園内バスが走っています。
 レッサーパンダ、このあたりで、4:30動物の展示がおわるというほうそうがあった。
2025年05月10日 15:28撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:28
 レッサーパンダ、このあたりで、4:30動物の展示がおわるというほうそうがあった。
 うん、かわいいね。
2025年05月10日 15:29撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:29
 うん、かわいいね。
 ターキン、レッツゴーターキン。
2025年05月10日 15:33撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:33
 ターキン、レッツゴーターキン。
 おお、こっちを向いた。
2025年05月10日 15:33撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:33
 おお、こっちを向いた。
 モウコノウマ、昔から飼われている品種だ。
2025年05月10日 15:37撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 15:37
 モウコノウマ、昔から飼われている品種だ。
 ああ、楽しかった。ここからどう過ごそうか。
2025年05月10日 16:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
5/10 16:03
 ああ、楽しかった。ここからどう過ごそうか。
 立川の蒙古タンメン中本にて。
2025年05月10日 16:39撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
5/10 16:39
 立川の蒙古タンメン中本にて。
 誠スペシャル+プチ麻婆丼。中本のメニューで一番辛いかも。
2025年05月10日 16:44撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
5/10 16:44
 誠スペシャル+プチ麻婆丼。中本のメニューで一番辛いかも。
 立川駅ホームでビールを一本。
2025年05月10日 17:15撮影 by  iPad Air 13-inch (M2), Apple
1
5/10 17:15
 立川駅ホームでビールを一本。
 東京駅からの電車酒場、JR車内で京急の本を読む違和感を楽しむ。
2025年05月10日 19:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
5/10 19:17
 東京駅からの電車酒場、JR車内で京急の本を読む違和感を楽しむ。

感想

 土曜日は前日からの雨ということで、車を使った遠征を控えた。午前中雨が止むのを待ってから自宅を出ました。目的地は、こういう日のために取っておいた多摩モノレールの多摩センター駅に行くこと。かつて、小田急多摩センター駅や京王多摩センター駅には行った事はあるのだけれども、多摩モノレールの多摩センター駅には行った事はありませんでした。「関東の駅百選」に選ばれているのは、多摩モノレール多摩センター駅。当然、小田急多摩センター駅から歩いて多摩モノレールの多摩センター駅に行き、そこからさらにどこかを歩こう、と言うことになる。

 道路はまだ濡れているが、傘は必要なさそうだ。一応家から1本持ってきたが、今日は杖の代わりとして使ったのみだった。多摩センター駅には「関東の駅百選」の金プレートは、改札内にあるので、うまく望遠を使って撮影した。この入場券を購入するのはもったいないと思う。

 そこから、どちらの方面に向かって歩こうか。唐木田方面に行くか、橋本方面に行くか・・・。結局、多摩モノレール沿いに歩くこととした。多摩動物公園駅まで歩くとそこにも自宅から赤線がつながっている。そこが目標、そして事前に調べておいたのだが、多摩動物公園の大人入場料が600円ということだった。これは動物園としては格安だ、これはぜひ行くべきだろうと思った。

 モノレール沿いを歩いて行くと、結構アップダウンがあり、最後はトンネルだった。大学名がついた駅がいくつかあり、多分学生が多い街なのだろうと想像する。金属、バットでボールを打つ音が聞こえてくる大学野球部なのだろうか。テニスボールをパカパカ打つ音も聞こえてくる。

 多摩動物公園駅を撮影してから、動物園のほうに行ってみる。私の予想よりも大きな動物園、午後からの入場ではすべて見ることができないと感じた。昆虫館の「チョウ温室」で感動、普段この地方ではあまり見ることができない。沖縄産や外国産のチョウを中心にたくさん飛び回っている。お花や葉に止まるたびにカメラのシャッターが動く。他にも興味ある展示がたくさんある。

 ライオンは放し飼いになっている、そこをバスに乗って見に行くのだが、それも料金がかかる。私は橋の上からライオンを見て満足した。アフリカ、オーストラリア、アジアなど世界の地域ごとの動物が展示されている。その中でやはり目玉はコアラだろうか。現在日本で飼育されている施設は4つと聞いている。そのうちの1つがここだ。それだけでも来る価値があると思う。
 結局、全てを見ることができず、半分ほど見たところで「4時半には、動物たちは宿舎に帰ります。」というアナウンスが。また来ることにしよう。

 その後は立川の中本に行き、東京駅から電車酒場で帰ってくる。JRに乗りながら京急の方を読むと言う。なかなか素敵な時間を過ごしながら帰ってきたと思う。
 日曜日は、休養に充てた。

関東の駅百選 残り4駅

水沼駅(わたらせ渓谷鐵道、群馬県桐生市)
上三依塩原温泉口駅(野岩鉄道、栃木県日光市)
鹿島大野駅(鹿島臨海鉄道、茨城県鹿嶋市)
益子駅(真岡鐵道、栃木県芳賀郡益子町)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:105人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら