記録ID: 8153344
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越
下田の里山 蕗山周回
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:47
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 369m
- 下り
- 384m
コースタイム
久しぶりの夏道歩き
前日の宴会の疲れが少しありましたww
前日の宴会の疲れが少しありましたww
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
田植えの邪魔にならないようにしましょう |
コース状況/ 危険箇所等 |
周回路も含めて雪はありません。 |
その他周辺情報 | 下山後はいい湯らてい入らずに帰宅 汗かいてないのですw |
写真
感想
昨夜は長岡経済に刺激を与えて参りました(飲み会)
爽やかに朝を迎えて栃尾の入塩川に向かいましたが登りはじめの渡渉ができずに下田の里山へ転身しましたよww
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
水量マシマシですね〜
残念(´ω`)でした。
18日か19日には刈谷田ダムサイドからのルートが正式の通行できると思います。
撤退覚悟で中津又ルートへ下見に行こうかと考えてます。(非公式には赤い別荘までは開通(地権者様は通行可?)
カブ転倒の際に捻った膝の具合次第なんんですけどね。
長靴だったらなんとかなるレベルだったんですが…
この時期の中津又ルートも興味ありますね♬
18日は近所のドロ回収で登山は難しいのですがあぶらげさんの体調に期待してます
ぜんぜん関係ないけど「殿町」の看板の写真に釘付け(☆∀☆)
この写真にだけ1000拍手したいくらいです。
ホントご無沙汰ですね(°▽°)
また飲みましょう!
あの殿町の写真はボクの自信作ですよ(何が?)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する