記録ID: 8156335
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
大倉山・氾濫原
2025年05月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 479m
- 下り
- 457m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
【アクセス】 ●泉ヶ岳方面から大平桑沼林道を利用 ●人によって評価(そこまで荒れてないという人もいれば、かなり荒れてるという人もいる)が分かれる林道です。水たまり等あって、車は汚れますが、乗用車でも慎重に行けば問題なく通行できます ●升沢林道も桑沼まで問題なく行けそうです。 【トイレ】 ●桑沼周辺にはトイレありません。 ●泉ヶ岳大駐車場にトイレあり 【駐車場】 ●大平桑沼林道、升沢林道、種沢林道三叉路分岐の桑沼入山口駐車場 10台弱駐車場可能 ●この日は9時30分の時点で満車。 ●升沢林道の桑沼近辺にも数台駐車可能 ●大倉山登山口近辺にも数台駐車可能 ●種沢林道のハナス沼近辺に駐車。(1、2台駐車可能) 【コース状況】 ●今回歩いたルート上には雪はありません。 ●何箇所か渡渉点あり。苦手な方は長靴が良いと思います。今年は雪が多かったせいか例年より水量が多い気がしました。 ●危険箇所は特にありません。 ●桑沼から北泉ヶ岳・大倉尾根へのアクセス登山道は土砂崩落のため、通行禁止となっていますので注意必要。 【天候】 ●気温18度前後 ●曇りのち晴れ 【温泉】 ●秋保温泉共同浴場 料金300円 7:30~21:00 定休日 第4水曜日 ●お湯最高 ●シャワー、シャンプー・ボディソープ類なし https://akiusato.jp/tabi/higaeri.pdf 駐車場がわかりにくいですが、共同浴場隣のお寺の前に数台駐車でき、少し離れたところにも第二駐車場があります。 【食事処】 ・むかご(お好み焼き)。めちゃ美味いです |
写真
感想
この日は朝、娘に送迎を頼まれて、遅めのスタート。
あまり遠くには行けないのでのんびり歩け、ニリンソウ、スミレ、シラネアオイ、サンカヨウ、キクザキイチゲなどなど、たくさんの花で春が溢れる氾濫原に行ってきました。
帰りに例年訪れているハナス沼に行きましたが、工事が入り、沼のほとりには仮設道路ができ、残念なことになってました。
すごく雰囲気の良い場所だったんですが…
大平桑沼林道、升沢林道、種沢林道ともに伐採や仮設道路工事が行われてるようですが、何ができるのでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:21人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する