記録ID: 8159876
全員に公開
ハイキング
丹沢
パラジマ林道・菰釣林道
2025年05月11日(日) 〜
2025年05月12日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 23:42
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,005m
- 下り
- 2,005m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 5:30
距離 11.7km
登り 511m
下り 903m
2日目
- 山行
- 4:50
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:15
距離 17.9km
登り 1,493m
下り 1,086m
アプリにおまかせにしていたので、各場所での時刻を自分では記録しませんでした。切通橋で大休止したのですが、時刻・時間はかなり適当です。
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
<パラジマ歩道>ルートを外しました。 いったん気付かず通り過ぎた「六四八」杭のある尾根から下降しました。 意外に傾斜が急な尾根です。早めに右の沢に移った方が歩きやすいかも知れません。 林道終点に降り立ちました。吉備人地図と明らかに異なります。下降点を間違えたということは考えにくいので、見落とした尾根の分岐があったのかも知れません。 <諸林道> 特に危険な個所はありません。 <切通峠> 切通峠へ向かう段になって初めて、ヤマレコでは通行不能になっていることに気づきました。近辺では一貫してその規制はありません。道を修復した気配も見えません。すんなり峠に到着しました。 |
写真
感想
この日の天気予報は夜から雨となっていました。が、菰釣林道終点で雨と記録されないレベルの小雨が降ってきました。樅ノ木林道を片付けて西丸方面から帰るつもりだったのですが、これはまずいと、最短と思われる切通峠経由で帰ることにしました。結局はそのレベルの雨が断続的に降るだけでしたが、それは結果論ということでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:119人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する