記録ID: 8159960
全員に公開
ハイキング
甲信越
南小谷駅 → 白馬駅
2025年05月12日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 494m
- 下り
- 311m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
本日は白馬駅前のアップルパーク(300円/24h)に駐車して南小谷まで電車で移動。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
南小谷村内は標識、草刈りとも十分に管理されている。 白馬村内は南小谷村に比べて少し見劣りする。 |
写真
感想
昨年の11月に糸魚川から松本まで120kmの塩の道を計画したが、いちにちだけ降雨に見舞われ南小谷〜簗場(28km)が歩けなかった。
今回2泊3日で京ケ倉(登山約10km)、南小谷〜白馬(塩の道約14km)、白馬〜簗場(同14km)を歩くことになった。
昨日、京ケ倉の下山後、サンサンパーク白馬に移動して車中泊。今朝、白馬駅まで車で移動して、電車で南小谷駅まで来て、塩の道を白馬駅まで歩くという計画だ。
南小谷村はこの塩の道で村おこしをしているようで、競技会も実施しており標識や道の管理に力を入れているのが歩いていてもよく分かります。ありがたいことです。感謝感謝。
栂池までは沢山の石仏やアルプスの麓のいい雰囲気の中を楽しく歩けますが、それ以降はだんだん古道の雰囲気が薄れます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:93人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する