記録ID: 816253
全員に公開
ハイキング
近畿
交野山
2016年02月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 518m
- 下り
- 499m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
昨日とはうってかわって暖かな穏やかな天気。
正月の続きを歩くべく河内磐船駅へ。
めざすは交野(こうの)山。
住宅街を経てほどなく登山道へ。
舗装道路だが美しい登山道。
獅子窟寺で小休止の後、さらに登る。
少々のアップダウンのあとくろんど園地に至る。
キャンプ場のテーブルで食事をとる。
ポカポカ陽気、戸外での気持ちのいい食事を楽しむ。
園地の地図をみながら交野山方向へ向かう。標識は少なく
道はわかりにくい。出会った人に教えてもらいながら進む。
それにしてもアップダウンの多いこと。
せっかく登ったのにまた下りる。なかなかたどりつかない。
あきらめてこれは下山道と思って下って行くとまた上りに。
時々現れる標識どおりにたどり、ようやく山頂付近へ。
赤い鳥居を過ぎるとすこしばかりの急登、ようやく交野山山頂に
たどり着いた。山頂には巨岩が。すばらしい眺め。
はるばる登ってきた甲斐があった。
道なりに下山し、やすらぎの道から源氏の滝方面へ。
この登山道、マイナルート?と思わせるような道。
でも踏み跡はしっかりあるので辿る。
谷筋に沿って下りるだけなのでわかりやすい。
川を渡りせせらぎの道からお寺を過ぎ源氏の滝に到着した。
金剛山の高天滝を思わせるような雰囲気のりっぱな滝。
ここもパワースポットかな?
いつの間にか枚方市内に入っている。
スマホをたよりに津田駅に到着した。
短距離だが、なかなかに歩きごたえのあるハイキングだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:605人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございますパパさん
交野山、懐かしく拝見させて頂きました。低山の魅力が余すことなく凝縮されてますね〜、ほしだ園地の星のブランコには行かれましたか?
コメントありがとうございました。
交野山、写真でしか見たことがなく今回初登頂、しかもすばらしい山。
感動もひとしおでした。ほしだ園地は今年の正月に行きましたが
残念ながら星のブランコは閉まってました。交野市の山間部の自然の美しさ
にはハマってしまいそうです。
akipapaさん、あきさん、こんにちは。交野、枚方等、あまり行ったことのない所ですが、なかなか風情あるいい所ですね。それにしても色んな所を知っておられる。ホントに敬服します。あきさんも元気そうで何よりです。papaさん、風邪は治りましたか?また、素敵なレコをアップしてくだいね。
一昨年に生駒山系の地図を手に入れたのですこしずつ登っています。
私も交野、枚方はあまりよく知りません。
そこがまた楽しみ。
しかも行ってみて豊かな自然に大感動。
交野市気に入りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する