ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 816535
全員に公開
雪山ハイキング
近畿

北山「久多下の町〜八丁平〜鎌倉山」周回

2016年02月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
kousan8181 その他5人
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
780m
下り
778m

コースタイム

日帰り
山行
5:03
休憩
1:17
合計
6:20
7:35
10
スタート地点…下の町
7:45
7:45
45
8:30
8:35
55
支尾根取付
9:30
9:42
18
オグロ坂
10:00
10:05
10
八丁平のキツネの左耳
10:15
10:45
10
八丁平「二の谷」
10:55
10:55
20
八丁平のキツネの右耳
11:15
11:15
50
県境尾根P930
12:05
12:05
15
12:20
12:45
5
12:50
12:50
65
鎌倉山の北西尾根下山
13:55
13:55
0
11:15
県境尾根P930
「八丁平」の思い出は古くて30年程前に滋賀県側の「坂下」から足尾谷経由や京都の「花脊」等のロングルートでした。それでも北山の湿原散策は格別でした。…今回は久多オグロ谷コースで、私自身初ルートの楽しみです。危ぶまれた前日の大雨でも女性リーダーからは決行の様子でした!…女性4人と男性2人で車二台〜琵琶湖大橋6時30分集合から花折トンネルを抜けても雪はありません。快調に、下の町の空き地に駐車〜リーダーが交番所に登山届けを出して出発する。
天候 曇り、寒波
過去天気図(気象庁) 2016年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
下の町の空き地に5台可能(西側の交番所に登山届け)
コース状況/
危険箇所等
林道から尾根ルートに雪は無し
その他周辺情報 トイレは自然環境センターに公衆トイレと電話が利用可能です。
前日の大雨で川は増水!山は雪無しです。
2016年02月21日 07:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 7:33
前日の大雨で川は増水!山は雪無しです。
オグロ谷の林道は桜の木が多い。
2016年02月21日 08:07撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 8:07
オグロ谷の林道は桜の木が多い。
林道崩壊〜標高539m手前
2016年02月21日 08:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 8:14
林道崩壊〜標高539m手前
支谷出合の渡渉
2016年02月21日 08:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 8:15
支谷出合の渡渉
人の手ほどの痕跡は熊でしょうか?
2016年02月21日 08:17撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/21 8:17
人の手ほどの痕跡は熊でしょうか?
支谷出合(520地点)より支尾根取付も急登に喘ぐ!
2016年02月21日 08:29撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 8:29
支谷出合(520地点)より支尾根取付も急登に喘ぐ!
中間部は少しシャクナゲが煩い。
2016年02月21日 09:00撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 9:00
中間部は少しシャクナゲが煩い。
私一人遅れてるが踏み跡はあります。
2016年02月21日 09:00撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 9:00
私一人遅れてるが踏み跡はあります。
朝陽が差し、逞しい仲間達。
2016年02月21日 09:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 9:05
朝陽が差し、逞しい仲間達。
やっとオグロ坂です!
2016年02月21日 09:32撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 9:32
やっとオグロ坂です!
少し風が吹き抜けるが、もう春は近い?お地蔵さんも笑顔。
2016年02月21日 09:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 9:33
少し風が吹き抜けるが、もう春は近い?お地蔵さんも笑顔。
八丁平入り口で休憩。
2016年02月21日 09:33撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 9:33
八丁平入り口で休憩。
キツネの左耳の草原地帯。
2016年02月21日 10:00撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/21 10:00
キツネの左耳の草原地帯。
柵のネットは外されています。鹿の親子が三匹居ました。
2016年02月21日 10:00撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/21 10:00
柵のネットは外されています。鹿の親子が三匹居ました。
二の谷出合のベンチで昼食タイム…陽が差し暖かい。
2016年02月21日 10:14撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 10:14
二の谷出合のベンチで昼食タイム…陽が差し暖かい。
八丁平湿原の清流は琵琶湖へ流れる。
2016年02月21日 10:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/21 10:15
八丁平湿原の清流は琵琶湖へ流れる。
貸し切りのベンチ〜
2016年02月21日 10:15撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 10:15
貸し切りのベンチ〜
キツネの右耳から東の谷より県境尾根へ詰める。
2016年02月21日 10:53撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 10:53
キツネの右耳から東の谷より県境尾根へ詰める。
入り口の大木が目指し!
2016年02月21日 10:55撮影 by  F-04G, FUJITSU
2
2/21 10:55
入り口の大木が目指し!
「千年杉」北風と粉雪が舞う
2016年02月21日 12:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 12:05
「千年杉」北風と粉雪が舞う
鎌倉山へ最後の登り
2016年02月21日 12:05撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/21 12:05
鎌倉山へ最後の登り
「鎌倉山」本日の最高点です。
2016年02月21日 12:20撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 12:20
「鎌倉山」本日の最高点です。
先客の女性達はツエルトで盛り上がってました。
2016年02月21日 12:21撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/21 12:21
先客の女性達はツエルトで盛り上がってました。
リーダーよりコーヒーとお菓子の「オモテナシ」に感激!
2016年02月21日 12:41撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 12:41
リーダーよりコーヒーとお菓子の「オモテナシ」に感激!
下山は北尾根の標高900mより北西尾根へ入る。
2016年02月21日 12:54撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 12:54
下山は北尾根の標高900mより北西尾根へ入る。
西尾根の標高560付近
2016年02月21日 13:24撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 13:24
西尾根の標高560付近
急降下を乗り越え尾根末端で安心する。
2016年02月21日 13:39撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 13:39
急降下を乗り越え尾根末端で安心する。
オグロ谷林道に出る。
2016年02月21日 13:43撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 13:43
オグロ谷林道に出る。
標高410m地点…手前は旧道の倒壊橋。
2016年02月21日 13:44撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 13:44
標高410m地点…手前は旧道の倒壊橋。
林道入り口。予定より早いタイムでした。
2016年02月21日 13:59撮影 by  F-04G, FUJITSU
2/21 13:59
林道入り口。予定より早いタイムでした。
自活センター方面〜天候不良となりました。
2016年02月21日 14:01撮影 by  F-04G, FUJITSU
1
2/21 14:01
自活センター方面〜天候不良となりました。
撮影機器:

装備

共同装備
ロープ22m
備考 アイゼンとワカンは使用せず!

感想

久多川は昨日の大雨で流れが早い!雪解け水と一緒だろう…橋を渡り自然環境Cを過ぎると、アスファルト舗装の道脇には廃屋が朽ちかけている。養殖の魚が泳ぐ田園風景からオグロ谷登山口の林道を行く。桜が多いので春も良い〜沢登りは?渓には堰堤が多い気がする。先行する仲間達が林道崩壊先に熊跡を見つけた!と騒いでいる。もう冬眠が終わったのか?…生真面目なリーダーが左側の尾根取付を示すと壁のような出足です。尾根末端は泥壁となり雪無しでは枯れ葉で滑り、四足歩行です。傾斜が緩むと少しの藪山でしたがシャクナゲなど避けつつ登りました。右側の登山道出合を確認から、更に尾根ルートを詰めると県境尾根の曲がり角付近にで出来ます。少し西側の尾根を下るとオグロ坂峠となり八丁平のお地蔵さんに挨拶を交わして一息つく。…八丁平湿原はリーダーから「キツネの顔よ〜」と教えていただく迄、私は気づきませんでした!周回ルートは柵の杭が並び周囲は草原と変わっており保全対策でしょうか?クロガリ谷付近からの木道は滑り台地獄でまともに歩けません。「二の谷」ベンチに座り昼食。曲がりくねった小川の清流やヤドリギを眺める〜嬉しいのは暖かい陽射しでした。湿原南端の木橋も無事に通過します。(橋から落ちたら濡れキツネ?)中村乗越を北へ歩いて周回完了となり大きな谷から県境尾根を目指します。リーダーは普通の登山道より藪山がお好きのようです!冬枯れの谷は見通しも良い〜後半の急登は爪先立ちでした。県境尾根を進むと北風が強く粉雪が舞う。日本海から吹く風に左耳が痛い。ピークの二カ所程、迷い易いとリーダーから指摘を受ける。私流は、左後方の峰床山が見えるのと左側の谷を意識する。(実際は標識やテープ多数あり)〜「千年杉」に着くと少しの安堵と疲労感が漂う。最後の登りと踏ん張って鎌倉山の広い山頂に立つと先客のテントが張られていました。声を掛けると女性達で盛り上がっていました!私達はリーダーからコーヒーとお菓子のオモテナシサービス付きでした。元気を取り戻して下り尾根ルートへ入る。広い尾根は枯れ葉で滑り易い。中間部からは大きな、ねむの木や松の木が混在する。テープは少しあります!先頭のK氏がルートを探して無事に林道に降りました。午後から天気は下り坂の予想通りとなり計画より早い下山でした。〜雪が無かったので早く歩けましたが多少は雪景色を期待していました!もう春山でしょうか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人

コメント

コースタイムが???
コースタイムがおかしいですよ。先頭のKです。
2016/2/23 21:39
お疲れ様でした。
ご一緒させて頂いた体験参加のM本です。素晴らしいコースでしたね。来年積雪時行きたいです。
2016/2/24 18:46
チェックミス
訂正したつもりでしたが、駐車場は14:10です!
2016/2/26 7:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら