記録ID: 816612
全員に公開
ゲレンデ滑走
積丹・ニセコ・羊蹄山
【リゾートプラン】キロロ&ルスツ with 男塾
2016年02月21日(日) [日帰り]



天候 | 1日目(キロロ)晴れ 2日目(ルスツ)強風→曇り→晴れ→ガス→雪→暴風雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キロロはコース外滑走について厳しくなったようで、ロープを潜ってコース外に出てはいけません。リフト券を止められることもあるようです。 |
その他周辺情報 | 同伴者が温泉(脱衣所)の衛生レベルを気にするタイプなので、リゾートホテルを選びました。同行するメンバーによって、温泉が選べるようになりました。 |
写真
温泉はニセコに戻り「ナチュラルリゾートニセコワイスホテル」にしました。湯めぐりパス不可で、日帰り入浴は718円です。貴重品ロッカーは有料(100円)です。サウナの温度が低いのが残念ですが、ここも静かに入れます。
感想
前日の天気予報では雨マークがついていたので、どうなることかと思っていましたが、キロロに到着すると想定外の晴天でした。しかも降雪もあったようで、全く期待していなかったパウダーも残っていました。さすが、困ったときのキロロです。
今回、1週間前に来た話だったので、宿を押さえるのが大変でした。いつも使うリーズナブルなコテージやお気に入りのペンションは満室でした。かろうじて予約が取れるホテルは強気なお値段で、庶民派にはハードルが高かったです。コツコツ貯めたじゃらんポイントを惜しげもなく使いましたが、実際には寝るだけだったので、リゾート気分を味わう余裕はありませんでした。
テレマーク・ボード・BCなどをひっくるめて、今シーズンの滑走日数は31日になりました。2月上旬までに最高のパウダーを滑れたので、思い残すことはありません。これからは夏山に向けて、登り筋を鍛えながら、残りのシーズンを安全に終わりたいと思います。
2日とも動画撮影していますが、1時間以上撮っているので、編集に時間がかかります。良さそうな所をカットして、ふんわり繋げたものにキャプションやエフェクトをかけて仕上げています。どちらも長編なので、関係者以外は最後まで見れないと思いますが。(^^ゞ
(1日目)https://vimeo.com/157374235
(2日目)https://vimeo.com/158283399
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:682人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する