記録ID: 8166201
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山・鍋割山・城山(御岳山駅から 鳩ノ巣駅)
2025年05月14日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:12
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 732m
- 下り
- 1,252m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:27
距離 8.8km
登り 732m
下り 1,252m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
最寄り駅→立川6:21→6:53青梅6:54→7:12御嶽7:30→7:41滝本7:55→御岳山8:01 (帰り) 鳩ノ巣駅12:36→青梅→立川→最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大楢峠から鳩の巣方面:通行止、令和2年5月9日で土砂崩落のため。 →越沢林道コースのことか。城山コースは歩いてみて通行に支障はなかった。 御岳〜大楢峠も以前の台風で通行止。 →大楢峠〜御岳山コースのこと。鍋割尾根は歩いてみて通行に支障はなかった。 ※奥多摩 登山道・道路状況一覧による。 https://www.ces-net.jp/okutamavc/info/52 https://www.ces-net.jp/mitakevc/trailinformation.html |
その他周辺情報 | 19.丹三郎から大塚山、鳩ノ巣城山(多摩100山) https://jac.tokyo/archives/mount100/19-%e4%b8%b9%e4%b8%89%e9%83%8e%e3%81%8b%e3%82%89%e5%a4%a7%e5%a1%9a%e5%b1%b1%e3%80%81%e9%b3%a9%e3%83%8e%e5%b7%a3%e5%9f%8e%e5%b1%b1 |
写真
感想
鷹ノ巣駅近くにある城山(じょうやま)は多摩100/百山に入っているため、今回登ってみた。城山単独では短いので、せっかくなので御岳山・鍋割山から大楢峠へ下って、城山を経て鷹ノ巣駅へ降りるルートとした。
鍋割山から大楢峠の尾根の下り口にロープがあり、バリエーションルートなので一般登山者が入り込まないようにという注意だと思って下ってしまったが、大楢峠には、「大楢峠から御岳山は登山道崩落のため通行止め」との掲示があった。家に帰ってから、調べてみると、今回歩いた鍋割尾根ではなく大楢峠から御岳山へのトラバース道が通行止めとなっている。また大楢峠から鷹ノ巣駅までも通行止めとなっていた。
歩いてみて、踏み跡もあるし、目印のテープもあるし、危険な箇所も特になく、山慣れしている人なら普通に歩けると思う。
それにしても、これからは、ちゃんと登山道情報を調べてから上らないと。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:173人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人