記録ID: 817004
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
秋川丘陵(弁天山)〜ロープワークと読図〜
2016年02月21日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 234m
- 下り
- 254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:30
9:30
330分
武蔵五日市駅
15:00
武蔵増戸駅
天候 | くもり後はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復路:JR五日市線・武蔵増戸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
前日の長雨でスリッピー。 |
その他周辺情報 | トイレ;武蔵五日市駅、下山口、武蔵増戸駅 |
写真
装備
個人装備 |
フリース(1)
レインウェア(1)
ヘッドランプ(2)
コンパス(1)
高度計(1)
地形図(1)
食料
飲料水
アルパインポール (1)
ホイッスル(1)
健康保険証(1)
筆記用具
|
---|---|
共同装備 |
ツェルト(1)
地形図(1)
ファーストエイドキット
ロープ(1)
ハーネス(2)
スリング(10)
カラビナ(10)
ATC(2)
エイト環(1)
|
感想
メンバー全員、真剣に取り組み上達が早かったのです。
ハイキングの遭難原因はほとんど道迷いです。
2014年、奥多摩山岳遭難は
遭難件数:50件(7.3日に1件) ほとんど週1。
死亡者数:2名
行方不明者:1名
読図はとても大切。
ほとんどの遭難者は無知と油断です。
ハイキングだからといって気を引き締めて。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する