記録ID: 81707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
六甲・摩耶・有馬
六甲山縦走2 (妙法寺〜鵯越)
2010年10月10日(日) [日帰り]


- GPS
- 02:30
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 403m
- 下り
- 354m
コースタイム
11:55 妙法寺駅
12:00 妙法寺の全山縦走リ・スタート地点
12:25 野路山公園
13:05 高取山山頂
13:30 月見茶屋
14:30 鵯越駅
12:00 妙法寺の全山縦走リ・スタート地点
12:25 野路山公園
13:05 高取山山頂
13:30 月見茶屋
14:30 鵯越駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
地下鉄「湊川公園駅」から「妙法寺駅」へ。 帰りは、神戸電鉄「鵯越駅」から「湊川駅」へ。 |
写真
感想
家族で六甲山全山縦走企画の第2回。
今回は、妙法寺駅から鵯越駅までのコース。
今回のピークは高取山くらいで単調になりがちなので、
子供たちの興味を引くため、地図とコンパスを持ってスタート。
「今、北はどっち? 地図でいえばどこ?」とかやりながら
ゆっくり縦走しました。
前半の高取山は、ところどころ急な坂がありながら
ハイキング気分でしたが、後半の丸山市街地を通っていくところは
あまり楽しさを見つけ出せず、早く鵯越駅に着かないかな、と
思いながら歩いていました。
今回はブリッヂとしての感じがする縦走コースでした。
さて次回は、全山縦走の前半戦の山場、菊水山・鍋蓋山。
来週は、第3回目「鵯越〜市が原」です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3571人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんわ!
このコースは市街地が長く
大人も子供も楽しくない所です。
地図とコンパスを使うのはいいですね!
我が家の場合は飲み物・食べ物で気を
紛らわす作戦でした。
いよいよ次回は急坂な
手強いですよ
>TakaSyuuさん
こんばんわ!
そうなんです。
途中で「もっと山登りたい」とか言われつつ
今日、摩耶山のイベントで天上寺まで登ってきたのですが、
お寺の境内からキレイに、菊水山・鍋蓋山が見えました
第3回目も頑張ります
こんばんは
うちもいつかはやってみたいな〜。
といつも楽しみに見ています
第2回はコースの分割上どうしても
高取山のみになってしまいますね
それでも鵯越駅へ向かう源平町の上り坂は
最後の仕上げ
いよいよ次が前半の山場ですね
菊水山と鍋蓋山
その次も山場の摩耶山ですね
頑張ってくださ〜い
>yutak25さん
ありがとうございます
確かに、菊水山・鍋蓋山も山場ですが、
摩耶山も山場ですね
縦走の目的が、皆が山登りが好きになってもらうこと
なので、楽しく登れるような工夫を考えたいと思います
>yutak25さん
ありがとうございます
確かに、菊水山・鍋蓋山も山場ですが、
摩耶山も山場ですね
縦走の目的が、皆が山登りが好きになってもらうこと
なので、楽しく登れるような工夫を考えたいと思います
>yutak25さん
ありがとうございます
確かに、菊水山・鍋蓋山も山場ですが、
摩耶山も山場ですね
縦走の目的が、皆が山登りが好きになってもらうこと
なので、楽しく登れるような工夫を考えたいと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する