記録ID: 8170772
全員に公開
キャンプ等、その他
八ヶ岳・蓼科
美鈴湖-美ヶ原Cycling 最高1913m 標高差919m
2025年05月15日(木) [日帰り]


- GPS
- 03:15
- 距離
- 36.1km
- 登り
- 1,147m
- 下り
- 1,150m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:50
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 3:33
距離 36.1km
登り 1,147m
下り 1,150m
7:20
8分
スタート地点
10:53
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高グラフデータ 水平移動距離: 36.07km 最高点の標高: 1913m 最低点の標高: 994m (標高差:919m) 累積標高(登り): 1147m 累積標高(下り): 1150m |
写真
装備
個人装備 |
Cyrusher Sonder (電動アシスト自転車)
|
---|
感想
昔のことだが(高校時代)、初めてバスで美ヶ原を訪れた際に、武石峰から美ヶ原までの、柔らかく波打つ緑の草原を見て「これぞ高原」と思ったものだった。
その後、何度か来ているが本当に良いところだ。
道が高原の表面を美しく縫っていて、その道を車でドライブするのも幸福なことだと思う。
自転車ならさらに幸福の度合いは上がるだろうと思って今回試してみて、やはり良かった。
ただ、季節が早すぎて高原が緑でなかったのが残念だ。
高原が緑になったらまた来たい。
美鈴湖からの美ヶ原林道は、下の方は舗装が新しく走りやすい。
上の方まできれいな舗装になるとうれしい。
斜度はそれほどきつくなくて、電動アシストも余裕があった(アシストレベルはほとんど5段階中の4を使い、ときどき5にした)。
景色も楽しめ、自転車と体の調子も良くて、充実したサイクリングだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する