記録ID: 8173540
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山
2025年05月16日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:00
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 449m
- 下り
- 452m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:30
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 2:58
距離 7.7km
登り 449m
下り 452m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
思いのほか、残雪多し。 |
その他周辺情報 | 一切経山へ向かう前に、最近話題の桶沼のドラゴンアイに立ち寄った。 桶沼入口はいくつもあるが、選択を誤ると、少々苦労する。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 仕事の都合もあるので止む無しだが、もう数日早いと良かったと思われる。先週は爆風だったし、仕方ないのだが・・・。 |
感想
手術明けで落ちた体力を取り戻すため、一切経山に行ってきた。もちろん、足慣らしのためだが、今回は、最近話題の吾妻のドラゴンアイ(桶沼)が見たかったのと、完全開眼前の魔女の瞳狙い。
ところで、ドラゴンアイはDragon Eyeで単数形なのに、魔女の瞳はWitches' Eyesで複数形。何故?あるのは一つだけど瞳ってことで複数形扱いなのかな?
で、思ったほど、筋力は落ちていなかった(最近、少しずつウォーキングを再開させているせい?)が、やはり息は上がりやすく、一定ペースで歩いているうちに馴染んではきたが、やはりまだまだかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する