記録ID: 8174870
全員に公開
ハイキング
東北
高山〜湯の沢登山口
2025年05月17日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 3.2km
- 登り
- 303m
- 下り
- 300m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道はよく整備されています。危険箇所は特にありません。登山ポストはありません。 |
その他周辺情報 | 湯の沢温泉。白神山地世界遺産センター藤里館。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
ブルースハープ
|
---|
感想
この日は午後から雨の予報で、午前中に下山出来る山の中から高山を選びました。山と溪谷社「分県登山ガイド04秋田県の山」に記載されていて、まだ私が歩いていない山です。よく整備されている里山で、とても歩きやすかったです。標高400m足らずの低山ですが、案外と勾配がきつくて息を切らしました。そして期待以上に趣のある山でした。また別の季節に歩きに来てみたい山と思いました。もちろん湯の沢温泉とセットで。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高山!素敵な里山ですね!😺👍
新緑を歩くのも気持ちがいいし、山頂からの展望もなかなかですね!😺
下山後の温泉もリーズナブルですし、ワンちゃん🐶が癒してくれますね!😺👍
なかなか魅力的な里山でした。登山口は温泉郷なので、下山後に入浴できるのも良いです。一昨年に藤里駒ヶ岳を登った帰りに初めて「和みの湯」を訪れてワンちゃんたちに会いました。また会いに行きます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する