ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8179002
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

物見山☆草原と水辺に咲く五月花✿

2025年05月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
ちほ その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:43
距離
7.7km
登り
306m
下り
305m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:15
休憩
0:28
合計
3:43
距離 7.7km 登り 306m 下り 305m
8:43
78
スタート地点
10:01
10:03
19
10:48
11:14
72
12:26
ゴール地点
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2025年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
遊林ランド種山の駐車場 10台程度
トイレは道の駅種山ヶ原ぽらんが近いです。
コース状況/
危険箇所等
種山ケ原が生活環境保全林で遊歩道も完備されてます(^^♪
その他周辺情報 道の駅種山ヶ原・ぽらん
https://poran.sumita-gayagaya.jp/
遊林ランド種山から出発♪
2025年05月18日 08:43撮影 by  iPhone 16, Apple
17
5/18 8:43
遊林ランド種山から出発♪
ニョイスミレさんがお出迎え(^^♪
2025年05月18日 08:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
5/18 8:51
ニョイスミレさんがお出迎え(^^♪
あれはヤマナシの花かな
2025年05月18日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/18 9:15
あれはヤマナシの花かな
新緑のカラマツ林
絵になる風景☆彡
2025年05月18日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
24
5/18 9:17
新緑のカラマツ林
絵になる風景☆彡
生キクラゲみたい😮
2025年05月18日 09:25撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
11
5/18 9:25
生キクラゲみたい😮
アザリアの丘で山頂が見えてきた♪
2025年05月18日 09:39撮影 by  iPhone 16, Apple
8
5/18 9:39
アザリアの丘で山頂が見えてきた♪
大株のタチツボスミレさん
2025年05月18日 09:42撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
13
5/18 9:42
大株のタチツボスミレさん
モナドノックス(残丘)
高い所が好きな お〇〇さん😁
2025年05月18日 09:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
28
5/18 9:49
モナドノックス(残丘)
高い所が好きな お〇〇さん😁
巨大なサッカーボール⚽
押してもだめなら
2025年05月18日 09:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
5/18 9:52
巨大なサッカーボール⚽
押してもだめなら
蹴ってみろ(^^♪
2025年05月18日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
5/18 9:53
蹴ってみろ(^^♪
天然芝の草原にはアズマギク
2025年05月18日 09:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/18 9:56
天然芝の草原にはアズマギク
お日様を向く陽気なお花
2025年05月18日 09:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
5/18 9:57
お日様を向く陽気なお花
一斉に
2025年05月18日 09:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/18 9:54
一斉に
お日様を見上げてるよ😃
2025年05月18日 10:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/18 10:00
お日様を見上げてるよ😃
物見山(870m)
五月晴れに登頂!
30
物見山(870m)
五月晴れに登頂!
遠く焼石連峰や
2025年05月18日 10:01撮影 by  iPhone 16, Apple
18
5/18 10:01
遠く焼石連峰や
栗駒山が見渡せます!
2025年05月18日 10:01撮影 by  iPhone 16, Apple
16
5/18 10:01
栗駒山が見渡せます!
北東には風力発電の風車が回ってる
2025年05月18日 10:02撮影 by  iPhone 16, Apple
11
5/18 10:02
北東には風力発電の風車が回ってる
種山ヶ原に自生するレンゲツツジ✿
2025年05月18日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
5/18 10:12
種山ヶ原に自生するレンゲツツジ✿
小さなフデリンドウ見っけ♪
2025年05月18日 10:16撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
5/18 10:16
小さなフデリンドウ見っけ♪
鮮やかなムラサキヤシオツツジ✿
2025年05月18日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
5/18 10:20
鮮やかなムラサキヤシオツツジ✿
広い牧野を歩くと
2025年05月18日 10:31撮影 by  iPhone 16, Apple
10
5/18 10:31
広い牧野を歩くと
そよ風を受け空を飛べそう♪
2025年05月18日 10:36撮影 by  iPhone 16, Apple
13
5/18 10:36
そよ風を受け空を飛べそう♪
星座の森の「風の又三郎」像(中村晋也氏制作)
2025年05月18日 11:14撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
17
5/18 11:14
星座の森の「風の又三郎」像(中村晋也氏制作)
風を孕んでマントが翻る
2025年05月18日 10:49撮影 by  iPhone 16, Apple
10
5/18 10:49
風を孕んでマントが翻る
ランチは太巻き😋
お守リーズ みちか&はるか
私たちの胴体より太い太巻きだ(^^♪
2025年05月18日 10:55撮影 by  iPhone 16, Apple
24
5/18 10:55
ランチは太巻き😋
お守リーズ みちか&はるか
私たちの胴体より太い太巻きだ(^^♪
水辺で目を見張る鮮やかなピンク色
2025年05月18日 11:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
5/18 11:28
水辺で目を見張る鮮やかなピンク色
見に来たよ♪ クリンソウさん✿
2025年05月18日 11:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
30
5/18 11:29
見に来たよ♪ クリンソウさん✿
水辺の妖精
2025年05月18日 11:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
5/18 11:30
水辺の妖精
林立してます
2025年05月18日 11:48撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
14
5/18 11:48
林立してます
靴を濡らして橋を渡ると
2025年05月18日 11:49撮影 by  iPhone 16, Apple
11
5/18 11:49
靴を濡らして橋を渡ると
ニリンソウの水辺へ
2025年05月18日 11:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
5/18 11:52
ニリンソウの水辺へ
涼しげな清流
2025年05月18日 11:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
5/18 11:54
涼しげな清流
ニリンソウも涼しげ
2025年05月18日 11:59撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
22
5/18 11:59
ニリンソウも涼しげ
一面咲き誇る✿
2025年05月18日 12:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
15
5/18 12:00
一面咲き誇る✿
🥰🥰🥰
2025年05月18日 12:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
21
5/18 12:02
🥰🥰🥰
こちらも水辺のお花 ズダヤクシュ
2025年05月18日 12:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/18 12:04
こちらも水辺のお花 ズダヤクシュ
こちらのクリンソウさんは
水辺の反射光に照らされて
2025年05月18日 12:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
29
5/18 12:09
こちらのクリンソウさんは
水辺の反射光に照らされて
輝いているよ✿✨
2025年05月18日 12:09撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
20
5/18 12:09
輝いているよ✿✨
空蝉
ハルゼミの声が林に響き渡ってました~
2025年05月18日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12
5/18 12:12
空蝉
ハルゼミの声が林に響き渡ってました~
閲覧注意!
水辺広場の池にはオタマジャクシがうじゃうじゃ😮
2025年05月18日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
10
5/18 12:13
閲覧注意!
水辺広場の池にはオタマジャクシがうじゃうじゃ😮
俯き加減のチゴユリさん
2025年05月18日 12:18撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
16
5/18 12:18
俯き加減のチゴユリさん
無事戻ってこれました*
おつかれさま(*´ω`)
2025年05月18日 12:26撮影 by  iPhone 16, Apple
17
5/18 12:26
無事戻ってこれました*
おつかれさま(*´ω`)
道の駅種山ヶ原ぽらんで「アツモリソウ」の展示会を開催してました!
2025年05月18日 12:54撮影 by  iPhone 16, Apple
25
5/18 12:54
道の駅種山ヶ原ぽらんで「アツモリソウ」の展示会を開催してました!
締めはソフトクリーム🍦😋
2025年05月18日 12:59撮影 by  iPhone 16, Apple
17
5/18 12:59
締めはソフトクリーム🍦😋

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

県内どこも似たような曇りのはっきりしない天気予報でしたが、運動不足が気になり、この時期ニリンソウが群生している種山ヶ原 物見山へ二週間ぶりに出かけました🎵

遊林ランド種山の駐車場に一番乗りで着くと、予報とは逆に晴れて気持ちいい天気です(^^♪
種山ヶ原は生活環境保全林で物見山を含める広大なエリアが自然公園として遊歩道がしっかり整備されています。エリア内にはキャンプ場やコテージ、お風呂もある星座の森があり、登山客だけでなく、キャンプ客や観光客も楽しめる所です*

今日は、遊林ランドからフリューベルの広場を経由し、山頂へ。そこからアザリアの丘、放牧地を経て星座の森でランチ休憩。食後は、どんぐり広場を経て、沢沿いのせせらぎ広場を経て、遊林ランドに戻る周回コースです。

丁度、新緑の見頃で、落葉する針葉樹のカラマツの新緑とその並木道がとても素敵です🥰山頂では、青空が広がり、新緑輝く広々とした種山ヶ原やそこからの焼石連峰や栗駒山の展望が抜群でした🎵そして、大好きなアズマギクが天然野芝からあちこちに顔を出し、嬉しくて歓声を上げました🥰

宮沢賢治が「この高原の残丘 こここそが種山の先端だ」と書き記したモナドノックスでは、性懲りもなく立って賢治さんの気分を味わいました😁

下山時、沢沿いの遊歩道には、期待していたニリンソウの群生だけでなく、今まで見た中で一番の数でクリンソウが咲き誇っていました。林の下の日陰の沢沿い 鮮烈なピンク色で「私はここよ」と主張するクリンソウは他を圧倒する輝きでした🥰😮

ご覧いただきありがとうございますヾ(❀╹◡╹)ノ゛
✿chiho1212&お守リーズ✿

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら