記録ID: 8179256
全員に公開
ハイキング
東海
粟ヶ岳
2025年05月18日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,005m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
時ノ寿の森〜地形図P379 とても整備された登山道です。 P353〜岳山 中電の巡視路です。 |
写真
感想
雨予報の週末でしたが日曜日は前線が南下して予報はが良い方へ。
三時に登山口に着いたとたんに雨が降り出し一時間待機しましたが回復しませんでした。いったん中止して出直しました。
おみのさんから倉真の時ノ寿の森から良いコースがあると教えて頂いていたので歩荷訓練で松葉山,粟ヶ岳を周回しました。
時ノ寿の森からの登山道はとても整備されていました。
地形図のP378地点になんでこんな所にべんちが?とすっと思てましたが今回やっとわかりました。
蒸暑くて岳山からはバテバテになりましたがとても良い周回コースでした。
良いトレーニングになりました。
今日も一生懸命歩きました。
ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する