記録ID: 8182972
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
吾妻慶応山荘 山菜ツアーが残雪・雨で宴会ツアー
2025年05月17日(土) 〜
2025年05月18日(日)



- GPS
- 25:00
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 622m
- 下り
- 628m
コースタイム
天候 | 土曜日はがっちり雨,日曜は雨あがり,風強いながらも晴れ間も |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
11:50駐車場 会津坂下IC-新津IC 15:20新潟(3:30) |
写真
うろ覚えだが6時間は飲んでいた模様。大量のビールとチューハイの缶に驚くも,楽しい宴会はダメージ少ない。朝はやっと炊き込みご飯から白米と納豆にしてくれる。焼き魚はサバかホッケ。次回は鮭の塩焼きをお願いしよう。
感想
恒例の慶応山荘の山菜ツアー。事前の管理人さんからの情報では残雪が多く山菜どころではないとのこと。おまけにがっちり雨。雨の時は降っていないところに行くか,行かないところだが,食材を準備して小屋で管理人さんが待っているので,宴会をしに,雨の中雨具をしっかり着込んで歩き出す。
残雪は明らかに多い。根曲がりだけはもちろん,コシアブラもつぼみさえ見えず,雨と融雪で流れになっている道を辿るが賽の河原あたりからはべったりの雪。ヤマレコも記録する気にならず,小屋到着頃からやっと写真をとる。
黙々と歩くので2時間程で小屋に到着,濡れた雨具や靴を脱いで干し,着替えてコーヒーを淹れてもらって昼食をとって人心地すると,,もうやることは宴会しかなく,昼食とったばかりなのなのに,夕食宴会に突入。いつも通りの和やかな宴で,翌朝もダメージなくすっきりと朝食を頂く。後は腹ごなしに家形山まで歩いて魔女の瞳を拝見して下山。雨は雨で,装備のチェックや経験値を上げることにもなり,その後の旨い酒と旨い肴で,楽しくも意義ある宴会ツアーになりました。多才管理人の林王さん,高山さん,宴会を温かく?見守って?付き合ってくれる皆さんに感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:68人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する