記録ID: 818465
全員に公開
アルパインクライミング
御在所・鎌ヶ岳
御在所岳 藤内壁1ルンゼ左側
2016年02月27日(土) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2016年02月の天気図 |
---|
写真
感想
三週間ずーと三重に出張なので、
出張ついでに御在所アイスへ
神戸のよっしーが、おつきあいくださいました。
下調べ無しだったので、何処に氷があるか
把握しておらず、
とにかく見える氷にとりつく計画。
とりあえず見えた氷に取りついたら、
氷が薄過ぎて、左のルンゼに変更。
アイス装備なので、カム4個、ハーケン各種1枚で、
最低限の装備だったが、どうにか生還。
とわいえ、カム、ナッツを決めると、
リスがボロボロ崩れ
落ちたら死ぬな〜と、必死でした。
一番有効なのがハーケンですが、
リスが無く終始ランナウト
帰り道は、ロープウェイを使い、
道を聞いた女性に車で送った頂、
楽々下山。
クライミングルートも多々あり、
雪が溶けたらまた行こうと思う。
御在所最高!
追記
八ヶ岳でのアルパインしか、経験が無く、
他の山でのアルパインだったので、
良い経験になった。
比較としては、
八ヶ岳は、クラックや、チョックストーンが少なく(無く)、
ドラツーがし難い。
また、溶岩の岩のため、ぼこぼことした凹凸を
だましだまし登り、
ぼこぼこの岩がよく剥がれる。
御在所は、クラックや、チョックストーンが多く、
ドラツーがかなり有効だった。
また、岩はボロボロだか、
剥がれたりする事無く、
快適な登坂が出来た。
(個人的な意見です。)
非常良い経験になったと思っている。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人
今年は氷なさそうで諦めたんだけどベルグラさん怖そう(^^ゞ
下山中に聞いたのですが、他の場所は、立派に凍っていたそうです(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する