記録ID: 8186983
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山 鎌沼周回
2025年05月19日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:29
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 386m
- 下り
- 388m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期は一部残雪あり、またコースは小川状態となっており、ぬかるみも多数あります 残雪エリアは登山道が不明瞭となりますが、ピンクテープを目印に、また足跡を辿って行くと良いと思います 装備は、チェーンスパイク、トレッキングポールがあると安心です 鎌沼周りですが、一部雪渓が崩壊していました 時期的にそろそろ危ない⚠️状態と思います |
写真
約1年ぶりの一切経山、1年前は下山中のガレ場で滑って転倒を堪えてしまい、右足首からポキッと音が… ものすごく痛みがあり、捻挫かと思って我慢して下山、その後運転して帰宅…
後日病院で診察してもらった結果、剥離骨折してました…
今日は安全に下山します
Let's Revenge!
後日病院で診察してもらった結果、剥離骨折してました…
今日は安全に下山します
Let's Revenge!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
|
---|
感想
1年ぶりの一切経山でした
前回は下山中に骨折しました
今回のテーマは安全第一で下山、そしてリベンジでした
前回は骨折したため、鎌沼付近の残雪を歩けませんでした
今回は念願の鎌沼残雪エリアを歩けました
時期的に雪解けも進んでおり、そろそろ残雪エリアも危険ですね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:155人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する